農薬:現場で役立つ農薬の基礎知識2016
土壌消毒のポイント 効率的な土壌消毒で連作障害を回避(下)2016年6月30日
◆土壌消毒剤による消毒
効果の安定性やコスト面から考えても、現在の技術で最も一般的なのが土壌消毒剤の使用による土壌消毒である。
土壌消毒剤では、長い間臭化メチルが主流であった。しかし、1992年にモントリオール議定書契約国会合においてオゾン層破壊物質に指定されたため、先進国では、検疫や土壌ウイルス防除など不可欠な用途を除いて2005年に全廃することになった。その後、不可欠用途の許可数量は減り続け、国際的に「全廃すべき」との機運が高まり、12年に土壌用の臭化メチル使用の廃止が決定され、13年に土壌消毒用の臭化メチルは、日本国内からは例外なく姿を消した。
その対策としては、指導機関等のご努力によって開発が進められた臭化メチル代替技術が普及されるようになっており、その代替技術の主流となっているのが土壌消毒剤である。
その特性や効果の範囲を別表に整理したので、それらを良く把握した上で、効率よく安全に利用願いたい。
なお、臭化メチルと同様の活性を示し期待されたヨウ化メチルは、現在では土壌用途が登録失効となり検疫用(クリおよび木材関連)に限った登録となっているのでご注意願いたい。
以下に主な成分の特性を示す。
【クロルピクリン】
商品名 クロールピクリン、ドジョウピクリンなど
揮発性の液体で、土壌に注入することで効果を発揮する。激しい刺激臭がするので、使用時は、防毒マスク、保護メガネ、ゴム手袋など保護具の着用が必須。その反面、ガス抜けが早いので、ガス抜き作業が基本的に不要なのが特徴である。
最近では、灌注機や同時マルチ機などが普及し、より安全により楽に処理できるようになっているので可能であれば利用したい。クロルピクリン剤をPVAフィルムに封入し、土壌に埋設するだけの簡単処理ができるようにしたクロピクテープやクロピク錠剤があるので適宜使用するとよい。主にフザリウム病など土壌病害に効果を発揮する。
【D―D】
商品名 D―D、DC油剤、テロン
主に、土壌センチュウに効果を発揮する。クロルピクリンに比べ、ガス抜けが悪いので、丁寧に耕起して、ガス抜き期間3~4日を確実において作付けに移る。ガス抜きが不十分だと薬害が起こるので注意が必要。
【クロルピクリン・D―D剤】
商品名 ソイリーン、
ダブルストッパー
クロルピクリンと―Dを効率的に配合し、両成分の長所を活かした製剤とすることで幅広い病害虫雑草に効果を示す。刺激臭も、有効成分単剤のものより少なくなっており、比較的扱いやすい土壌消毒剤である。D―D同様、ラベル記載どおりのガス抜き期間をきちんと取る必要がある。
【ダゾメット】
商品名 ガスタード微粒剤、バスアミド微粒剤
微粒剤を土壌に均一散布し、土壌の水分に反応して、有効成分であるMITC(メチルイソシアネート)を出して効果を発揮する。そのため、処理時には適度な水分が必要であり、ガス抜きも10~14日と比較的長い期間が必要である。主に土壌病害に効果を示す。
◆土壌処理殺虫剤によるセンチュウ防除
連作障害の原因の1つである土壌センチュウを防除したい場合、土壌処理殺虫剤という選択もある。ネマキックやネマトリンなどの土壌処理殺虫剤は、粒状や液状の製剤を土壌に散布あるいは灌注して、均一に土壌混和するだけで効果を発揮する。これらは、土壌の中で有効成分がセンチュウと接触して殺虫効果を発揮するので、土壌の中に薬剤を均一に分散させることが効果を安定させるコツである。ただし、センチュウの密度があまりに高いと取りこぼす確率が高くなるので、土壌処理殺虫剤の効果が今ひとつの場合には、前述の土壌消毒剤を使用してセンチュウ密度を下げてやる必要がある。
→土壌消毒のポイント 効率的な土壌消毒で連作障害を回避 (上) (下)
【表1 主な土壌消毒剤の特徴】
表1のPDFはこちらから
表2のPDFはこちらから
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(2)病理検査で家畜を守る 研究開発室 中村素直さん2025年9月17日
-
9月最需要期の生乳需給 北海道増産で混乱回避2025年9月17日
-
営農指導員 経営分析でスキルアップ JA上伊那【JA営農・経済フォーラム】(2)2025年9月17日
-
能登に一度は行きまっし 【小松泰信・地方の眼力】2025年9月17日
-
【石破首相退陣に思う】しがらみ断ち切るには野党と協力を 日本維新の会 池畑浩太朗衆議院議員2025年9月17日
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
みやぎの新米販売開始セレモニー プレゼントキャンペーンも実施 JA全農みやぎ2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日