人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

効率的で安定した物流実現 味の素(株)と(株)Mizkanが関東・関西間 鉄道往復輸送2016年2月24日

一覧へ

 2015年2月に「食品企業物流プラットフォーム(F-LINE)の構築」に合意した6社のうち、味の素(株)と(株)Mizkanは、2016年3月から、関東・関西間の鉄道往復輸送を共同で行う。

 高齢化や若年層の担い手不足により、トラックドライバー不足となっている。「運んでほしいときにドライバーが捕まらない」などの問題について、物流業界では鉄道輸送などの輸送体制の構築が求められている。
 これまで味の素(株)の久喜物流センター(埼玉県久喜市)と西日本物流センター(兵庫県西宮市)の間をトラックで、(株)Mizkanの関西第二物流センター(兵庫県三木市)と関東物流センター(栃木県栃木市)の間を鉄道とトラックの併用で、両社とも片道輸送を行っていた。味の素(株)では関東へ輸送する製品が少なく、(株)Mizkanでは関西へ輸送する製品がないことから、鉄道往復輸送について、単独での実現には至っていなかった。
 3月からスタートする鉄道による往復輸送では、関東から関西への往路で味の素の製品を、関西から関東への復路で(株)Mizkanの製品を輸送する。
 これによる対象ルートの、トラックから鉄道に輸送を転換したモーダルシフト率は約50%。CO2排出量は約25%削減する予定。
 味の素(株)の広報担当者は、これからの展望について「今回のように事例ができていけば、他の区間でも実施していく」と話した。


◆物流安定と環境保全

 「食品企業物流プラットフォーム(F-LINE)の構築」に合意したのは、味の素(株)、カゴメ(株)、日清オイリオ(株)、日清フーズ(株)、ハウス食品グループ本社(株)、(株)Mizkanの食品メーカー6社で、(1)6社共同配送の構築、(2)中長距離幹線輸送の再構築、(3)物流システムの標準化などについて検討を重ねている。
 「食品企業物流プラットフォーム(F-LINE)」は、より効率的で安定した物流の確保と食品業界全体の物流インフラの社会的・経済的合理性を追求するため、理念を共有する食品メーカーが参画できるもの。これによりトラックドライバー不足や行政の指導強化の取組みなどの物流環境の変化に対応し、CO2削減などの環境保全の社会的責任も果たしていく。

(関連記事)
北海道で共同配送 大手食品メーカー6社 (15.11.17)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る