JGAPが新基準作成 日本GAP協会2016年6月1日
(一財)日本GAP協会(JGAP協会)は、新たなJGAP基準書「JGAP2016」を作成したと5月31日に公表した。
これまでJGAPには、青果(JGAP2010)、穀物、茶(両者ともJGAP2012)の基準書と総合規制(JGAP2014)があったが、今回作成された新たな基準書「JGAP2016」は、「日本発の国際規格目指す」ために、それぞれ「Basic」(ベーシック)と「Advance」(アドバンス)の2本立てとなっている。
ベーシックは現行のJGAP基準書の後継で、最近国際的にも重視されている人権尊重などの新しい要素を加え「日本の標準的なGAPとして必要十分な内容を備え」ているという。一方、アドバンスは、世界的な認証制度GFSI(GFSI承認スキーム)の「ガイダンスドキュメントレベルのより広範囲にわたる食の安全に関するリスク管理や、労働者の雇用条件の確認等の追加要求に対応」したものとなっているという。
そして「ベーシックには、アドバンスのみで要求される項目(アドバンス専用項目)が付属しており、これに追加して取り組めば、アドバンスへの移行が容易に行える」という。
JGAP協会の萩野宏事務局長は、記者会見での質問に対して、グローバルGAP(GGAP)との関係について「相互認証は考えていない」と答え、その理由として、GGAPの本拠地はドイツにありその基準書などは「日本語訳はあるが、原文は英語で書かれている」とし、「日本でGAPをやるなら、日本語で書かれ、日本の法律に沿ってやることが望ましい」と説明した。
このJGAP2016による審査受付は今年9月1日から開始する予定で、その間にJGAP2016を学ぶ基礎研修などを順次行っていくことにしている。なお、現行のJGAPによる審査も2017年8月31日まで並行して行っていくという。この場合、2年更新なので、2019年まで有効ということになる。
現行のJGAP認証農場数は3954(今年3月末現在)あり、認証農場では「農薬や肥料の使い方や経営の効率化など、生産性向上」などで効果があがっているという。しかし、販売面でのメリットは「進んでいない、ブランド確立の土台」になっていけばと萩野事務局長はいう。また、都道府県のGAPや生協、流通業者の独自の基準との関係については、それらは「JGAPのような第三者認証制度がない」ことを指摘。JGAPには農協やメーカ関係者も含めて約4000名の指導員がおり、第三者認証4社に120名の審査員がいるなど「すそ野の広さ」を強調するとともに、それらを含めた「いろいろな取引のプラットファームに、JGAPがなればいい」とも話した。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(116) -改正食料・農業・農村基本法(2)-2024年11月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (33) 【防除学習帖】第272回2024年11月2日
-
農薬の正しい使い方(6)【今さら聞けない営農情報】第272回2024年11月2日
-
【25年産米】適正生産量683万tに懸念の声も(2)高米価でもリタイア?2024年11月1日
-
【25年産米】適正生産量683万tに懸念の声も(3)ギリギリ需給でいいか?2024年11月1日
-
【特殊報】「サツマイモ炭腐病」県内のサツマイモに初めて確認 鳥取県2024年11月1日
-
食と農の情報 若年層にはSNSや動画発信が有効 内閣府の世論調査で明らかに2024年11月1日
-
【注意報】野菜、花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 佐賀県2024年11月1日
-
だし・かつお節需要が高まる年末年始に向けて「徳用シリーズ」売れ筋2品を10%増量 マルトモ2024年11月1日
-
JA貯金 残高108兆2954億円 農林中金2024年11月1日
-
【田代洋一・協同の現場を歩く】 福島・JA会津よつば 産地強化で活路探る 中山間地域で〝生きる〟2024年11月1日
-
鳥インフル 米サウスカロライナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2024年11月1日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 一時輸入停止措置を解除 農水省2024年11月1日
-
鳥インフルエンザ 「危機感共有して発生予防を」小里農相2024年11月1日
-
兵庫県ご当地カレー&「午後の紅茶」キャンペーン実施 JAタウン2024年11月1日
-
「JA共済安全運転アプリ」提供開始 スマホではじめる安全運転2024年11月1日
-
子どもたちが丹精込めて作った「優結米」熊本「みのる食堂」で提供 JA全農2024年11月1日
-
たまごのゴールデンウィーク「幻の卵屋さん」各所で出店 日本たまごかけごはん研究所2024年11月1日
-
こくみん共済 coop ディスクロージャー誌「2024年版 FACT BOOK」発行2024年11月1日
-
農業施設事業を会社分割により子会社「ISEKI Japan」に承継 井関農機2024年11月1日