新商品 トラクタ「レスパ」など19品目29型式を発表 井関農機2016年6月20日
井関農機(株)は6月15日、茨城県つくばみらい市の「夢ある農業総合研究所」において、小型トラクタ「RESPA(レスパ)」など、平成28年度下期新商品19品目29型式を発表した。
新商品発表会の冒頭、木下榮一郎社長は「農政新時代を『強み』で切り拓く、をコンセプトに当社の技術の粋を集めた2つの商品を紹介する」と前置きし、「小型トラクタRTS」と「乗用管理機JKB23キャビン仕様」の概要を次のように説明した。
「日本農業は今、生産性向上に向け農地集積を進め、大規模化に向かっている。一方で稲作中心の体系から、畑作や野菜作などへの作付転換も進んでいる」。そうした中でも「小型トラクタ市場は、台数的に最大のボリュームゾーンがある。また軽量コンパクトな機体を活かし、畑作など多様な管理作業に応えられることから、今後ますますの需要が見込まれている」と説明した。
同社は好評の小型トラクタTHシリーズを、15年ぶりにフルモデルチェンジし、小型トラクタ「RESPA(レスパ)」RTSシリーズを発売する。
特許についても「分野別特許公開件数14年連続第1位」に代表される高い技術力が在り、当社の「強み」の一つと考えている。今回のトラクタも、小型クラスでは業界初となる技術を採用。具体的には作業機が上がるとPTO(作業用伝達軸)回転が止まる「アップストップPTO」を装備し、農家の安全作業に貢献していく」とし、日本農業の細かいニーズに柔軟に対応できるトラクタであることを強調した。
また乗用管理機については、「ヰセキの乗用管理機は、防除、種まき、うね立て、肥料散布、運搬など様々な作業ができることから、各地で導入されてきた」と自社機の優位性を述べた。続けて、「乗用管機JKB23」キャビン仕様について「管理作業の更なる快適性、また農薬散布時にクリーンな環境で安全作業ができる、キャビン付タイプを新発売すると語った。
「管理作業も乗る時代へ」をキャッチフレーズに、業界に先駆けて畑作用乗用管理機を発売してきた。その先進の開発姿勢と集約された高い技術力が、「乗用管理機JKB23」キャビン仕様を生み出した。 新商品発表会に先立ち、同社は6月3日、東京本社において、木下社長の共同記者会見を開催した。
木下社長は開発部門を中心に歩んできた技術のエキスパートでもある。
社長就任の抱負について、「需要家に喜ばれる商品を」という社是の実行を掲げ、「農機専業メーカーとしての井関の強みを活かして存在感のある企業」になるため、組織をあげて実践していく、と語った。
同社の強みは、分野別特許公開件数14年連続第1位という高い技術力であろう。趣味は山歩きと天体観測だという。科学的な思考回路を持ったロマンチストでもあるようだ。
木下氏は熊本県人でもあり、先の熊本大震災では辛い思いをした。「熊本の震災は同県出身者として胸が痛い。皆が普通の生活が出来ることが一番大事なこと。熊本県は農業県であり、傷んだ農地がきちんと復旧出来なければ、復興とはいえない」と語ったことが印象に残った。
(写真)新商品を説明する木下社長、社長就任インタビューの席上で
(井関の関連記事)
・熊本製造所全面復旧 本格生産開始 ヰセキ (16.05.27)
・平成28年12月期第1四半期決算 売上高は376億7100万円 ヰセキ (16.05.17)
・タイ王国に現地法人設立 ヰセキ (16.05.09)
・愛媛県松山市に「モデル植物工場」オープン ヰセキ (16.04.08)
・「ふるさとの食 にっぽんの食 フェス」にトラクタなどを出展 ヰセキ (16.03.15)
重要な記事
最新の記事
-
宮崎県で野生イノシシの豚熱確認2025年4月14日
-
青刈りトウモロコシ 3万2000t増 24年産飼料作物統計2025年4月14日
-
農林水産・食品分野の第1回「知財功労賞」高糖度トマト「アメーラ」など選定 農水省2025年4月14日
-
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画を認定 農水省2025年4月14日
-
栃木県後継者・高校・大学校肉牛枝肉研究会を4月18日に開催 次世代の畜産業を担う若手が集結 JA全農とちぎ2025年4月14日
-
秋田県農業機械大展示会6月18、19日に開催 JA全農あきた2025年4月14日
-
志田音々がMC「お肉の宅配 肉市場全力宣伝部!!」YouTubeで配信 JA全農2025年4月14日
-
さわやかな香りとまろやかな甘み、酸味が特徴 三次特産・種なしゆず使った「こだわり四季セット」 JAひろしま・三次地域本部2025年4月14日
-
海風と日光が甘み引き出す 「ほしいも」 JA常陸は日本一の産地2025年4月14日
-
ギネスに認定「博多あまおう」 濃い甘みの中にほのかな酸味 JAにじ2025年4月14日
-
【JA人事】JAたいせつ(北海道)相澤峰基組合長を再任(4月10日)2025年4月14日
-
春の味覚タケノコ出荷本格化 JAくま2025年4月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」絶品「おかやま和牛肉」を堪能 JAタウン2025年4月14日
-
中古農業機械販売で急成長 ネット型リユース事業で国内外の市場を広げる マーケットエンタープライズ2025年4月14日
-
「第35回 西日本食品産業創造展」に出展 タイガーカワシマ2025年4月14日
-
第35回西日本食品産業創造展が5月14日から開催 日刊工業新聞社2025年4月14日
-
【役員人事】株式会社フジタ(4月1日付)2025年4月14日
-
「SusHi Tech Tokyo 2025」に出展 農業向けクラウドサービスのGREEN OFFSHORE2025年4月14日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(1)2025年4月14日
-
「さくらんぼの結実確保広報キャラバン」が4月16日に出発 山形県2025年4月14日