トップページにもどる 農業協同組合新聞社団法人農協協会 農協・関連企業名鑑

2001年版コンピューター利用状況年次調査報告書まとまる
JAシステム開発センター

 (社)JAシステム開発センターはこのほど「2001年版コンピューター利用状況年次調査報告書」をまとめた。3年ごとに行っている「JAのコンピューター白書」をフォローするため中間年に行っているのがこの「年次報告書」。
 調査基準日は2000年9月1日、都道府県中央会を通じて調査票を配布し回収した。回収率は99.6%。調査結果の概要は次のとおり。

 1.コンピューター(買取換算金額1,000万円以上)の設置状況
 (1)設置団体数と台数(設置団体数は微増、設置台数は減少)
 ア.設置団体数
 ・九州地区農協オンラインセンター及び地区センターを含む県段階すべての団体(以下、「県連等」)でのコンピューター設置団体数は193(前年比4増)。
 ・団体別では、都道府県中央会、信連、共済連、厚生連はそれぞれ減少し、県連全体では前年比3団体減少。増加したのは経済連だけ。その他の団体では地区センターが6団体増加したことから全体では7団体増加。県連等を合わせた合計台数の増加に寄与した。
 イ.設置団体のコンピューター導入率
 ・今回調査の対象先が281団体であることからJAグループの66.7%(前年比マイナス0.1%)に買取換算金額1,000万円以上のコンピューターが導入されている。
 ウ.設置台数の増減
 ・団体別の設置台数は全体で625台で、前年比35台減少。経済連20台、厚生連29台が減少要因で、その他県連を合わせた県連合計では56台減少。一方、地区センターはクライアント/サーバシステムによる農業情報システムな開発等でコンピュータを購入したことから昨年に続き増加している。
 ・設置台数の多い団体は、厚生連が159台、次いで経済連が143台、県センター137台の順。
 ・県別では、地区センターの増加が大きい長崎県が前年比12台増加したほか、埼玉県で10台増加。

 2.コンピューター処理業務の受託状況(受託は13団体増加、委託は308JA減少)
 (1)JAからの受託状況
 ア.受託している県連等の団体数
 ・総合JAの合併がすすんでいる中で131団体と前年比13団体増加。委託JA数は延べ2471JAで、前年比308JAが減少。
 イ.受託業務処理内容
 ・「県連等」がオン・オフ両方受託しているJA数は1,044団体(前年比マイナス18)。オンラインだけの受託は1,303JA(同マイナス149)で、信用事業をオンライン端末でネットワーク構築している信連・県センターが中心。オフラインだけのJAは124(同マイナス23JA)で経済事業が中心。
 ウ.団体別受託状況
 ・県センターの48.9%(同プラス0.6%)、信連の26.9%(同プラス0.3%)が非常に高い構成比となっている。
(2)JAからの事業受託状況
 ア、ホストコンピューターによるオンライン業務を主体に「信用事業」は延べ1,635JA(同マイナス250JA)、「共済事業」は685JA(同マイナス107JA)、「販売事業」は736JA(同マイナス77JA)、「購買事業」は1,021JA(同11JA)、「総務・管理」は978JA(同マイナス45JA)から受託している。

3.オンライン端末機の設置状況
 (1)オンライン利用JAと端末機台数(JA設置オンライン端末機は666台増加、38,540台となる)
 ア.JAに設置している端末機台数
 ・JAのオンライン端末機台数は全体で38,540台、対前年比666台(対前年比プラス0.02%



農協・関連企業名鑑 社団法人農協協会 農業協同組合新聞 トップページにもどる

農業協同組合新聞(社団法人農協協会)
webmaster@jacom.or.jp