![]() |
![]() |
![]() ![]() | ![]() |
![]() |
農政・農協ニュース |
![]() |
パソコン設置2人に1台に |
|
JAグループの都道府県連合会などにおけるパソコン設置台数が、4年前の2.5倍と急激の増加し、パソコン1台あたりの利用者人数も4年前の5.16人/台から1.95人/台と減少し「2人/1台以上設置」の設置水準になっていることが「2002年版コンピュータ利用状況年次調査報告書」(社団法人JAシステム開発センター)によって明らかになった。 ◆オンライン端末 JA共済連中心に1万5000台増 今回の調査では、昨年3月に策定された「JAグループ情報システム基本構想」に沿って、今後のIT化推進に必要な社内LAN網の構築状況やLAN端末としてのパソコンの具体的な利用状況などを新たな調査項目として追加しているのが特徴だ。 ◆パソコン 97年の2.5倍に急増 パソコンの設置台数は、従来のオフラインでの利用形態からオンライン型に移行し、業務への多様な利用が可能になったことから、97年調査時点の2.5倍に相当する3万9569台に急増。1台あたり利用者数も県団体総平均では、1.95人となり「2人に1台」の水準となった。団体別にみると、JA共済連や県センターでは、1台/1人以上の設置団体数比率が97%を超え、ほぼ「1人1台体制」が構築されている(図参照)。
◆ネットワーク型利用にシフト 社内LANに接続されているパソコン台数の比率は全体の82.4%、インターネットなど外部と接続されているのは44.5%となっており、ネットワーク接続による利用が進んできているといえる。 |