農業協同組合新聞 JACOM
 
過去の記事検索

Powered by google

農政.農協ニュース

長期共済の推進が堅調に推移−−JA共済上半期推進実績速報 (10/16)

◆建更が好調、だが問題も

 JA共済連(新井昌一会長)は、15年度上半期(9月末)の推進実績と共済金支払概況(いずれも速報)を10月16日発表した。
 これによると、長期共済(保障金額)は前年同月比100.2%の16兆3958億円となっている。長期共済を個別にみると、生命共済が同96.6%とやや減少しているが、建更共済が自然災害が多発していることもあって同103.7%と伸びていることによって、引き続く厳しい環境下で前年並みの実績を確保しているといえる。長期共済全体としては前年並みを確保しているが、問題がないわけでもない。
 それは、今後の普及基盤である次世代層の獲得をめざして14年4月に投入された「がん共済」は、昨年度も目標を大きく下回ったが、この速報でも昨年同月比62.7%(278億円)と大きく落ち込んでいること。同じく次世代対策として今年4月に投入された「定期医療共済」も266億円と伸び悩んでいることだ。厳しい環境の中で主力である生命共済・建更共済に力が注がれている結果だということは理解できるが、農協共済審議会答申でも指摘されているように、長期的にJA共済の「磐石な事業基盤の構築」するためには、「ニューパートナー獲得運動」にJAとして、いま注力する必要があるのではないだろうか。
 年金共済は、昨年度同期が好調な実績(前年同月比125.8%)をあげた反動と予定利率の見直しによる掛金引き上げの影響から同81.4%となっている。
 長期共済の保有契約高は満期共済が共済金で1兆519億円と昨年同月比141%も増加していることから、期首よりも4兆5322億円の純減となっている。満期共済はまだ数年高水準で推移するので、満期対策への取り組み強化も今後の課題だといえる。
 短期共済は、自動車共済前年同月比100.9%、自賠責共済同100.4%(掛金)と、ともに前年並みを確実に確保している。

◆自然災害が頻発し共済金支払は増加

 共済金の支払合計は、件数が210万件(前年同月比115.9%)、共済金が1兆7276億円(同127.4)と昨年よりも増加している。増加している要因は、長期共済の満期共済金が増えたこともあるが、頻発した地震・台風など自然災害による建更共済の支払いが増加したことによる。主な自然災害による共済金の支払い状況をみると、7月26日発生の宮城県北部地震が175億円強、5月26日発生の宮城県沖地震が61億円強、9月26日発生の十勝沖地震5640万円となっている。宮城県北部地震は、13年の芸予地震(約153億円)を超え、阪神・淡路大地震に次ぐ支払金額となっている(いずれも10月10日現在)。

(2003.10.17)


社団法人 農協協会
 
〒102-0071 東京都千代田区富士見1-7-5 共済ビル Tel. 03-3261-0051 Fax. 03-3261-9778 info@jacom.or.jp
Copyright ( C ) 2000-2004 Nokyokyokai All Rights Reserved. 当サイト上のすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。