|
||||
農政.農協ニュース |
大会議案協議の地区別会議始まる (4/22) |
|
秋に開くJA全国大会議案を協議するブロック別のJA代表者会議が4月22日の東海・北陸地区を皮切りに始まった。6県のJA組合長らが出席。東京・大手町のJAビルで、JA全中の向井地純一常務が経済事業改革を重点の1つとした協議案の概要を説明した。
これに対して「商業主義的な改革案」ではないかとの疑問点を挙げてJA御殿場(静岡)の田代武満組合長は、協議案からは「農協本来のあるべき姿が見えてこない。協同組合の原点を見失ったため偽装表示などが起きたと思うが、そうした問題への組織的対応には余り触れていないように思う」などの意見を出した。 また「総合農協では各事業が結びついて効果を挙げている。うち1つの事業の収支が落ち込んだからといって、それを切り捨ててしまうようなやり方はいけない」とも述べた。 JA全中の宮田勇会長はJAグループに対して外部から「採算性や効率性を求める声が強い中で(そうした課題と)協同組合本来のあり方のバランスをどうとっていくか、さらに議論を重ねたい」と答えた。 また向井地常務は「総合事業を行うJAとしての新しいマネージメントを確立しなければならない」などと述べた。 会議では最初に宮田会長が「JA改革について組織の内外から様々な提案をいただいている。これらを真しに受けとめ、議案に掲げた事項を着実に実行し、未来を切り開いていく議論を期待する」とあいさつ。 全体会議の後は、3つの分科会で「安全・安心な農産物の提供と地域農業の振興」「組合員の負託に応える経済事業改革」をテーマに協議した。 経済事業改革では、農機用A重油の例えを引き「家族経営の零細商店でもJAの価格より安く、JAがそれに対抗して値下げすると向こうはさらに下げてくるが、全農はもっとスケールメリットを出してほしい。農薬にしても商系は安い」など経済連との統合にからんで生産資材価格引き下げを求める意見が出た。 またコメ事業改革による組織間の競争激化対策とか遅い時は一年近くもかかる米価精算のスピードアップを求める声があった。 このほか、農水省のいいなりになることはない、といった発言もあった。 なお地区別JA代表者会議は23日近畿、24日中・四国の後、関東・甲信越ブロック5月9日、北海道・東北ブロックは5月13日に開く。これらの組織協議を経て7月17日の全中理事会で大会議案を決定する。 (2003.4.25) |
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman 催しもの | 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|