|
||||
農政.農協ニュース |
「安心システム」の全農グループに注目集まる |
|||
全農グループブースは「日本の農産物を安心のシステムで支えます」を掲げ、米・青果・農産・畜産・日配の品目別コーナーと長野県本部と都道府県本部コーナーを円形に配置、一巡することですべての展示品を見られるように工夫。今年の来場者数は昨年を上回る10万5487人(主催者発表)だったが、その多くの人が、国内出展会場の入口付近にブースが設置されていることもあって、JA全農ブースを訪れ、終日、にぎわっていた。 米国におけるBSE発生や鳥インフルエンザ問題から、安心・安全への関心が高まっているが、生産現場から食卓まで一貫して安心を保証するシステムが少ないこともあって、「全農安心システム」で裏づけされたJA全農グループへの期待が大きかったといえる。 また、会期中、毎日、JA全農が国際会議場で開催した「食の安全・安心・健康」フォーラムも、連日、量販店・生協・外食・中食などの役員や担当者が参加し盛況だった。 JA全農グループへの注目を高めたもう一つの要因として、仕入コストを低減化するために輸入農産物に特化していた外食などの業界は、BSEや鳥インフルエンザによって、仕入の多元化に迫られ、国産農畜産物を求める傾向が強まっていることもある。 すでに、大手小売会社などとの商談が進められてきているが、その特徴は「より具体的に、ピンポイントになってきた」と、全農大消費地販売推進部ではみている。 (2004.3.23) |
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman 催しもの | 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|