|
||||
コラム
|
反射鏡
|
米大統領選をみて ―選挙後の投票分析こそ必要なのでは― |
米国の次期大統領は大接戦の結果ブッシュ現大統領が再選され、その後、早1カ月余が経過した。選挙に至るまでの加熱したあのマスコミの報道ぶり。再選決定後は、直後の新聞報道のほかは、打って変わって対照的な沈静化である。インターネット情報では、またしても不正とか選挙制度の不備が線香花火のようには散発したものの…。それにしても、総じてあまりにもあっけない我が国での、報道合戦の幕切れだった。 ◆期待はずれの選挙結果の分析 なにしろイラク侵略の最中、米国を二分したと伝えられる激戦の国政選挙である。さぞかし時間をかけて、投票結果の詳細・綿密な分析がなされているのであろうと考えていた。そこで、12月上旬に相次いで発行される総合雑誌1月号を、その分析結果如何と、てぐすねひいて待っていた次第である。 ◆米国を知る最前の手立ては選挙結果の分析 選挙前の米国では、特定の新聞・テレビを除き大半のマスコミは、ケリー支持を打ち出し、世論調査は紆余曲折しながらもほぼ互角に推移した。小生はケリーの勝利を期待していたのだが…。 ◆参考になる中岡氏のレポート 「諸君」に掲載の新進ジャーナリスト中岡望氏の“オハイオ州はなぜ、それでもブッシュを選んだか”は今度の選挙というか、米国の動きを知るのに大いに参考となる。オハイオ州ならびに全国での出口調査も踏まえた投票分析を通して、今度の選挙の特徴と米国の動向を浮き彫りにしている。イラク戦争と経済問題を超える関心事として、同姓婚・妊娠中絶などの道徳的価値観が選挙の大きな争点になっていることである。当然この問題は宗教問題とも関連してくるわけである。 (2005.1.11)
|
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman |
催しもの 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 | この人と語る21世紀のアグリビジネス | コラム | 田園交響楽 | 書評 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|