|
||||
コラム
|
反射鏡
|
「小泉強権・暴走解散」に思うこと ―それにしても自民の崩壊と野党のだらしなさ― |
全く理不尽な解散だと思う。これから9月中旬まで連日、総選挙と政権談義のニュースの垂れ流しが続くことになろう。売らんがため、視聴率アップを狙ったマスコミ、知名度を高めんがための評論家などの空虚な予測洪水があふれ出るであろう。いささかもその流れの片隅に加わる気はないが、解散直後(8月8日夜)の所感のみを述べておきたい。 ◆理不尽な解散 それにしても許されざる解散である。やれ「八つ当たり解散」だの「だだっ子解散」などと揶揄されているが、「強権・暴走解散」としか言い様がない。衆議院を僅差で通過したにもかかわらず、一切の修正に応じないとして、衆議院に付議したのである。このことからして異常である。何を目的に立法府に法案を提案しているのか、衆参を問わず、国会の機能をどう考えるかの基本問題である。 ◆強権手法そのもの ついで、参議院で郵政法案反対者が多く見込まれるとなると、否決されれば衆議院解散とおどし、その方向に暴走する。さらに衆議院での反対投票者は党公認としないとくる。その論拠は単純に言えば、「農政改革は20年来の持論、郵政改革は改革路線の本丸、改革路線賛成だから俺(小泉)を総裁に選任した」、その総裁の言うことを聞かぬ奴は認めない、ということである。抽象的なスローガン段階では、それぞれの考えと期待が混合した賛成であって、これをもって踏絵扱いにされてはたまらない。為政者がとってはならぬ、危険な考えであり手法である。 ◆だらしない野党、総辞職を求めるのが筋 野党もだらしないと思う。民主党の一部にはこの解散は千載一遇のチャンスとはしゃいでいるように報ぜられているが、論外である。解散をそう手軽にもてあそぶべきではない。政府のいう最重要法案が否決されたのであるから、総辞職を迫るのが筋ではあるまいか。 |
(2005.8.16) |
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman |
催しもの 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 | この人と語る21世紀のアグリビジネス | コラム | 田園交響楽 | 書評 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|