![]() |
|
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
江戸小ばなし | ||||
|
||||
![]() |
二人女房 「お前さんの御亭主は、堅くて結構だねえ」 医者の落胆 「先生、今日は大分浮かない顔をしていらっしゃるが、どうしました?」 いびき 「お前さんはひどいいびきだ」 雷の子 大雨の降るとき、ある人、そとから帰りがけに、道で小手マリほどの玉子を1つ拾った。家へもってかえって、2、3日あたためてみると、玉子は割れて、中から小さい雷の子が出た。背中にしおらしい太鼓を背負っている。 久しぶりの小ばなし 久しぶりの江戸小ばなし。浮気な亭主の悪口のはずの「二人女房」は「自分の産んだ子は誰の子か」と笑わせます。 |
(2006.7.21) |
![]() |
||
![]() |
||
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman |
催しもの 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 | この人と語る21世紀のアグリビジネス | コラム | 田園交響楽 | 書評 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|