農業協同組合新聞 JACOM
   
農政.農協ニュース

JA結集に貢献し組合員にメリットを還元 あって良かったと思われる「生産資材店舗」に
−JAグリーン藤岡&アグリセンター真岡


 全農営農総合対策部は、生産資材店舗について「JAグリーン」と、農業倉庫の一角等で営業している「生産資材店」をともに『生産資材店舗』と位置づけ、「JAグリーン」は一般の人でも利用しやすいように地場産野菜なども扱い、単独黒字化をめざす。「生産資材店」は主に組合員を対象に営農を支援する店として、JAの経済事業全体の黒字化をテコ入れする機能を担う店と位置づけた。
 実際にどのような運営をしているのか、「JAグリーン藤岡(群馬県)」と「アグリセンター真岡(栃木県)」を取材した。

◆店の利用がJA利用率向上につながる

「JAグリーン藤岡」 鈴木肇店長
「JAグリーン藤岡」
鈴木肇店長

 「JAグリーン藤岡」は、平成7年3月にオープンした。オープン後、農産物直売所を別棟に設置するなど施設の拡充や品揃えを充実し、現在売り場面積982m2、商品数約1万5000の規模となっている。17年度の売り上げは5億5000万円、客数は1日約1000人。
 商圏内にはホームセンターなどの競合店が複数あるが、価格面で競うのではなくJAらしさを前面に出し、農家だけでなく家庭菜園などに対してもきめ細かなアドバイスができる営農の知識を持った相談員を置いたり、朝摘み野菜の直売を行うなどしている。
 直売所の野菜は朝農家が持ち込み、夕方引き取る形で運営されている。新鮮な地元野菜を求めて近隣からリピーターが多く訪れ、顧客は午前中に集中する傾向があり、店の販売額全体の約3割にあたる年間1億5000万円の売り上げがある。
 地域での認知度を高め定着させるため、特売品などを知らせる新聞の折込チラシを月2回実施、タクワン漬けなど加工品の講習会、農薬・肥料の使い方講習会などのイベントにも力を入れている。
 「地域の中で貴重だと思われる店をめざしたい。必要なものを常に用意しておくことが基本です。顧客の要望に応えながら黒字化をめざし、JA事業に貢献できれば」と、店長の鈴木肇さんは語る。また、「店を利用した組合員が、その後のJA利用につながる例もある」と、JAグリーンの利用を契機に組合員の利用が増えることもあるという。
 職員は店長以下4名、パート7名、計11名で運営している。店は朝9時から夕方6時まで(3〜10月は7時まで)営業。「JAグリーン藤岡」は群馬県本部と地元JAたのふじの共同経営で、施設はJAが提供し、運営は県本部がおこなっている。年2回、JA、県本部合同で『運営委員会』を開催し、店舗の運営や方針などを決め、より良い店舗づくりをめざしている。

◆各店舗に営農指導の経験者を配置

「アグリセンター真岡」 仁平瑞夫店舗リーダー
「アグリセンター真岡」
仁平瑞夫店舗リーダー

 JAはが野管内には、以前19か所の購買店舗があったが、組合員の利便性と事業の効率化を検討し、8か所に集約した。「アグリセンター真岡」は昨年12月にオープンし、他の7か所は今年3月にオープンした。売り場面積169m2、1日の来客数約100人、売上げは年間約2億9000万円。来客の約9割が組合員で、身近な購買店舗として多くの組合員に利用されている。来客のほとんどが生産資材を購入するため、客単価は高い。
 職員2名とパート3名、計5名で店舗を運営している。営農を支援するJAの店としての特色は、顧客の質問に応えられる営農指導の経験者が配置されていることだ。店舗リーダーの仁平瑞夫さんは以前営農指導員だったが、各店舗に営農指導ができる販売員を1人は置くというJAの方針により、オープン当初より店舗リーダーとして働いている。「かなり突っ込んだ質問をされます。営農について相談に乗ることと商品を売ることはワンセットだと考えている」と、営農について相談に乗り親身な対応をすることが商品の売り上げにもつながると語った。
 また、売上げの8割以上が農薬・肥料ということもあり、月1回程度、農薬・肥料のPRもかねてメーカー担当者と一緒に農家を廻る。その時、農家の要望なども聞くようにしている。
 組合員の店だということアピールするために、組合員には買い物をする度に利用度に応じた値引きを行っている。必要となる農薬や肥料など需要を先取りした品揃えをおこない、組合員から「あって良かったと思われる店」をめざし、19年度には店舗単独での黒字化をめざしたいと、仁平さんは決意を語ってくれた。

(2006.12.15)



社団法人 農協協会
 
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-1-15 藤野ビル Tel. 03-3639-1121 Fax. 03-3639-1120 info@jacom.or.jp
Copyright ( C ) 2000-2004 Nokyokyokai All Rights Reserved. 当サイト上のすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。