|
||||
農政.農協ニュース |
介護・医療保障をさらに充実し高まるニーズに応える |
介護保障・後遺障害保障などの拡充・見直し ◆介護保障が基本保障に 常時寝たきり状態で、衣服の着脱・入浴などが自分ではできなくなり、他人の介護が必要な状態や、認知症となり常時接している家族を認識できず他人の介護を必要とする状態(いずれも6か月以上継続し将来回復の見込みがない)などの「重度要介護状態」については、これまで所定の特約で保障していたが、4月以降は、対象契約(主契約)・特約などの基本保障として、後遺障害共済金(支払割合100%)などの支払事由や共済掛金払込免除事由に追加し、包括的に介護保障に対応する。 ◆共済掛金払込免除制度を臓器移植などにも拡充 JA共済独自の保障として実施している疾病による「共済掛金払込免除制度」(疾病重度障害状態)の認定要件を最近の臓器移植の増加などを踏まえ、心臓・肺・すい臓・小腸の臓器移植を受けた場合にも拡充する。 ◆重度障害年金特約の保障も充実 中度の要介護状態や生活習慣病による障害など重度障害状態になった場合に、終身または一定期間にわたって重度障害年金が支払われる「重度障害年金特約」の保障性や利便性の向上をはかるために、以下の改訂を行う。 ◆日帰り入院から保障するなど入院特約の保障を拡充 終身や養老生命共済などに付加して、ケガや病気などによる入院や手術などを保障する入院特約について、医療技術の進歩によって入院期間が短期化していること、また1日あたり医療費の自己負担が増加傾向にあることから、全入院特約などの入院共済金を従来の5日以上継続入院から保障する要件を「日帰り入院」から保障することにした。(19年4月以降の契約に付加した入院特約のみ) ◆医療共済に「80歳払込終了」を新設 医療共済の共済掛金の払込方法に、これまでの終身払いに加えて、「80歳払込終了」を新設する。これによって、高齢期における共済掛金の払込みに対する資金力不安を緩和することができる。 ◆共済掛金率見直しで掛金が引き下げに 最近は平均寿命が伸張して死亡率が改善しており、死亡保障性をもつ仕組みの共済掛金を引き下げる要素となっている。一方で、4月からの仕組改訂で介護保障の拡充にともなうリスクの増加もあることから、これらを加味した予定死亡利率を設定した。 |
|
(2007.3.30) |
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman |
催しもの 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 | この人と語る21世紀のアグリビジネス | コラム | 田園交響楽 | 書評 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|