|
||||
農政.農協ニュース |
次期土地改良長期計画の策定方向検討 |
農水省の農業農村振興整備部会(部会長:林 良博(はやしよしひろ)東京大学大学院農学生命科学研究科教授)の第2回会議が9月28日農水省で開催され、9月7日第1回会議で設置された技術小委員会のメンバーを決めたほか、来年度に改正する次期土地改良長期計画に反映させる課題を協議した。 技術小委員会は、三野 徹(みつのとおる)氏(京都大学名誉教授・岡山大学名誉教授)を委員長に計8名で構成する。今年度に見直しを行うことになっている土地改良事業計画設計基準(頭首工)と、土地改良施設管理基準(排水機場編)の改定案を策定し、部会に答申する。 ◆土地改良は基盤整備、農村整備が柱 土地改良事業の大きな柱は土地基盤整備と農村整備の二つ。土地基盤整備について現行計画(平成15〜19年)のもとでは、担い手の経営規模が拡大し、農地利用集積が進んだ。水田の排水改良により、水稲以外の作付けが可能になり、耕地利用率が向上した。また、農地防災事業で被害の恐れのある農用地面積は減少した。 ◆農村整備は、循環型社会への寄与を 農村整備については、現行計画のもとで家畜排せつ物の処理が改善され、9割が循環利用されている。集落排水汚泥の堆肥化施設の整備が進み、リサイクル率が6割になった。 |
(2007.10.10) |
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman |
催しもの 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 | この人と語る21世紀のアグリビジネス | コラム | 田園交響楽 | 書評 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|