アグリビジネス

アグリビジネス

一覧に戻る

【タキイ種苗】
ベゴニアを飾ろう

園芸品種は約1万

空間を活かした「はなとやさい」の表紙・4月号  タキイ種苗(瀧井傳一社長、京都...

空間を活かした「はなとやさい」の表紙・4月号
空間を活かした「はなとやさい」の表紙・4月号
 タキイ種苗(瀧井傳一社長、京都市下京区)が発刊している園芸新知識『はなとやさい』4月号では、『多彩なベゴニアを飾ろう!』を特集し、豊富なバリエーションを誇るベゴニアの魅力をあますところなく引き出した。
 解説しているのは、広島市植物公園(広島市佐伯区・)栽培・展示課技師の島田有紀子さん。ベゴニアの専用温室で種々のベゴニアを扱っているが、特に島田さんが興味をもっているのはセンパフローレンスの育種で、将来は強健で耐寒性のあるタイプをつくりたいという。
 ベゴニアは野生種だけでも1500種以上、さらに、それから生まれた園芸品種については1万種を超えると言われているが、センパフローレンス、エラチオールベゴニア、木立ちベゴニア、レックスベゴニアなどがお馴染みの品種となている。
 ベゴニアは、シュウカイドウ科ベゴニア属の多年草で、野生種はオーストラリア大陸を除く熱帯、亜熱帯に広く分布している。日本では、西表島から石垣島にかけて、コウトウシュウカイドウとマルヤマシュウカイドウの2種の根茎性ベゴニアが自生。
 数あるベゴニアの中で、もっとも馴染みがあるのがセンパフローレンス。小柄な草姿を覆いつくすように、赤、ピンク、白の花をびっしりと見事に咲かせる。
 (注)広島市植物公園 新広島市民球場の約8倍の広さ(18.3ha)をもつ。ベゴニアでは、天井からつるすハンギングタイプも多数展示されている。その数や面積は西日本最大級。いっぽうで、日本一のオールドローズも楽しめる。

センパフローレンス‘スタラ' 木立ちベゴニア‘トムメント''‘トムメント''
センパフローレンス‘スタラ'
木立ちベゴニア‘トムメント''

(2009.03.31)