(社)日本農業機械化協会は、農林水産省生産局による農業生産地球温暖化総合対策事業のうち、平成20年度公募事業の「地産地消型バイオディーゼル燃料農業機械利用産地モデル確立事業」(団体推進事業)を受託し、その円滑な実施と推進のために、全国検討会(フォーラム)を開催することになった。
この事業では、事業実施地区において、農業生産活動に伴う化石燃料由来の温室効果ガスの排出量を、約3割削減することが成果目標となっている。そのため、農機の省エネ利用技術の推進を図ると共に、農業生産活動に伴う化石由来燃料の使用量を3割程度BDF(バイオディーゼル燃料)に置換することが目標となる。
そのためには、農業生産サイドによるナタネの生産と、地域へのナタネ油の供給を通じて「廃食油供給サイド」や「BDF製造サイド」との連携を強化し、地域で生産されるBDFを、農業機械に継続的かつ安定的に供給し利用することを目指した、地産地消型BDF利用モデルの普及を図ることが必要となる。
このため、全国検討会を開催して、同事業の啓発と産地モデルの普及を図ると共に、農業生産現場、普及、行政などの関係者、及び農業機械の利用、普及、研究、生産、流通などの関係者が一堂に会し、事業実施地区及び現地調査の報告と検討を行い、油糧作物関連の農業機械化技術情報を収集して、同事業の推進を図るというものだ。
◎「全国検討会」概要
・開催期日:平成20年12月1日
・会場:滝野川会館(東京都北区西ヶ原1-23-3)
・主催:(社)日本農業機械化協会
○内容
・テーマ:「BDF農業機械利用産地モデルと油糧作物関連農業機械化技術」
第1部:事業実施地区及び先進事例報告
第2部:講演「ナタネ・ヒマワリの機械化栽培〜搾油技術」など。
詳細は(社)日本農業機械化協会(東京都中央区新川2-6-16・TEL:03-3297-5640)まで問い合わせのこと。