農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

後部座席シートベルトへの関心高まる 交通安全ポスター、書道コンクール表彰者決定

−JA共済連

JA共済連は小中学生に交通安全への意識を高めてもらおうと毎年、交通安全ポスターコンクールと書道コンクールを開いている。11月下旬にそれぞれ審査を行い、12月22日に今年度の表彰者を発表した。  書道コンクールは今年度で52回目。全国から144万4000点の応募があり、最優秀作品には、大賞16作を含む807作が選ばれた。ポスターコンクールは37回目。16万3000点の応募の中から、大賞12作を含む最優秀作品296作を決めた。  今年の交通安全ポスターのテーマでもっとも多く取り上げられていたのは、「後部座席でのシートベルト着用」だった。後部座席でのシートベルトは、今...

JA共済連は小中学生に交通安全への意識を高めてもらおうと毎年、交通安全ポスターコンクールと書道コンクールを開いている。11月下旬にそれぞれ審査を行い、12月22日に今年度の表彰者を発表した。
 書道コンクールは今年度で52回目。全国から144万4000点の応募があり、最優秀作品には、大賞16作を含む807作が選ばれた。ポスターコンクールは37回目。16万3000点の応募の中から、大賞12作を含む最優秀作品296作を決めた。
 今年の交通安全ポスターのテーマでもっとも多く取り上げられていたのは、「後部座席でのシートベルト着用」だった。後部座席でのシートベルトは、今年6月から着用が義務付けられた。昨年度は「飲酒運転」がもっとも多く、一昨年度は「運転中の携帯電話禁止」が多かった。ポスターのテーマは毎年、社会的に関心の高い話題が取り上げられており、子どもたちは社会の動きに非常に敏感だということがわかる。
 大賞作品の表彰式は平成21年2月6日にANAインターコンチネンタルホテル東京で行う。また全国で大賞作品の展示会が順次開かれる。現在決まっているのは、次の5か所。
1月16〜18日 宮城・宮城県美術館県民ギャラリー
2月9〜13日 東京・赤坂ツインタワービル東館エントランス
2月20〜22日 東京・JR東京駅1階メディアコート内Break
3月6〜8日 福井・ラブリーパートナーエルパ西口エルパスペース
3月25〜30日 岡山・天満屋地下タウンアートスペース
 会場は決まり次第、順次「JA共済交通安全ホームページ(http://www.ko-tsu-anzen.jp/)」に掲載する予定。

 大賞受賞者は次の通り。(敬称略)
【書道コンクール】
○農林水産大臣賞−半紙の部
浜野雄生(岡山・岡山市立吉備小学校2年)
吉川夢菜(大阪・泉大津市立条南小学校3年)
加藤瑞葵(栃木・大平町立大平東小学校5年)
田中七海(佐賀・小城市立小城中学校1年)
○農林水産大臣賞−条幅の部
最明友香(和歌山・日高町立内原小学校2年)
広瀬悠人(岡山・岡山市立吉備小学校3年)
山田天斗(沖縄・宜野座村立・宜野座小学校5年)
深井実可子(茨城・ひたちなか市立大島中学校3年)
○文部科学大臣奨励賞−半紙の部
小川惠叶(埼玉・羽生市立羽生南小学校1年)
佐々木康介(徳島・徳島市立福島小学校4年)
義道希実(千葉・南房総市立・白浜小学校6年)
勝山彩美(奈良・桜井市立桜井中学校3年)
○文部科学大臣奨励賞−条幅の部
杉山祐介(埼玉・桶川市立川田谷小学校1年)
三木歩美(兵庫・たつの市立揖西西小学校4年)
古林愛莉(宮崎・延岡市立旭小学校6年)
宮田茅穂(大阪・泉大津市立東陽中学校1年)
【交通安全ポスターコンクール】
○内閣府特命担当大臣賞
浅野未来(三重・鈴鹿市立桜島小学校1年)
杉山美樹(愛知・知多市立岡田小学校6年)
宮園愛(鹿児島・指宿市立南指宿中学校2年)
○農林水産大臣賞
櫻井麻梨(愛知・一宮市立起小学校3年)
依田隆太朗(長野・坂城町立村上小学校4年)
古江亜衣子(鹿児島・鹿児島市立皇徳寺中学校3年)
○警察庁長官賞
松本海音(三重・鈴鹿市立若松小学校2年)
櫻井美緒(群馬・前橋市立清里小学校5年)
中野ゆき(栃木・鹿沼市立西中学校1年)
○文部科学大臣賞
辻真紀(徳島・つるぎ町立貞光小学校2年)
目見田歩(愛媛・西条市立吉岡小学校6年)
吉次大地(佐賀・佐賀大学文化教育学部付属中学校2年)

(2008.12.24)