シリーズ

JAリーダーの肖像 ―協同の力を信じて

一覧に戻る

農協人に大切なのは「要は只誠意にあり」

JA豊橋(愛知県)代表理事組合長 白井良始氏

◆何はともあれ、JAの顔は営農だ!! 白井良始氏(写真提供:(社)家の光協会) ...

◆何はともあれ、JAの顔は営農だ!!

白井良始氏(写真提供:(社)家の光協会)
白井良始氏
(写真提供:(社)家の光協会)

 愛知県豊橋市をエリアとするJA豊橋管内は、温暖な気候と平坦な地形に恵まれ、交通の便のよい農業の好適地。全国でも有数の園芸地帯で、園芸作物は約70品目を数える。
 組合長の白井良始(しらい・りょうじ)氏は昭和25年の生まれ。野菜、米、養豚を経営する農家の長男で、高校卒業後に就農した。
 「2年後には、露地野菜を施設園芸に切り換え、メロンやスイカなどいろいろな作物に挑戦したが、何を作っても儲かった。農業が面白い時代だった」
 リーダーとしての資質をもつ白井氏は、若い頃から、愛知県4Hクラブ会長、地域の青年団長、農協青年部役員、地区総代会長、愛知県農業経営士協会会長と、さまざまな役職を経験してきた。
 組合長就任は平成16年。JAのトップになってみて、特に役立ったと思うのは、農業経営士協会会長と、JAの代表監事を務めた経験だ。
 農業経営士として、県内の優秀な農業者や行政関係者に人脈ができたことと、監事を務め、JAの経営をトータルに把握できたことはたいへんプラスになったという。
 「何はともあれ、JA豊橋の顔は営農だ」というのが、白井組合長の口癖である。
 信用・共済は、1年1年の実績の上に積み上げていく事業だが、天候に左右され、価格が変動する営農経済事業は、一年ごとが勝負。
 組合員との強い信頼関係がなければ、JAへの結集率は下がっていく。

◆園芸大産地として大規模農家との信頼構築を

 JA豊橋では、平均60%の結集率で、品目によっては、農家の100%がJAに出荷している。
 JAが、レベルの高い技術と強い営農意欲をもった大規模農家から信頼されるのは容易なことではない。営農指導員や営農渉外には、情報収集力と企画提案能力が求められる。
 そこで、営農担当職員は、訪問先の組合員農家から出された要望や意見を必ず記帳し、毎週報告。その内容は直属の上司だけではなく、担当役員や組合長にまで届くシステムになっている。
 また、JAでは、選果施設の充実に力を入れている。専業農家の規模拡大意欲に応えるためには欠かせないからだ。
 「トマトの選果施設などは、8月に20日間休むだけで、年間フル稼働している。農家の人たちがJAを信頼してくれる証であり、たいへんありがたいと思っている」
 園芸の大産地として、大規模農家との信頼関係を構築することが最重要課題だと、白井氏は強調するのである。
 一方、組合員の多数派である兼業農家との関係も強化している。現在、4つのAコープ店と2つのグリーンセンターに直売コーナーを設けているが、産直会員の栽培相談に当たる専門指導員が1名。各店にも相談員が1名いる。野菜品目が多い産地の強みを発揮し、年々、売り場面積を拡大し、全体の売上げも伸ばしている。女性、高齢者、帰農した団塊の世代などを、地域農業振興の大きな戦力として位置づけているのである。
 なかでも頼りになるのが女性パワー。生産部会によっては、女性だけで泊りがけの研修旅行に出かける。それも国内だけでなく、中国など海外へも向かう。旅行中は、栽培技術や病害虫対策など、通常の女性部の旅行とは一味違う共通の話題で大いに盛り上がり、営農意欲を高めて帰ってくるそうだ。

◆謙虚な気持で信頼を積み重ねる

 ところで、白井氏がJAについて語るとき、頻繁に出てくる言葉がある。「信頼の積み重ね」だ。
 「一人の職員の態度が悪ければ、JA全体が駄目だという話になる。個人の信頼の積み重ねによって、組織の信頼が得られるという意識を、みんなで共有したい」
 月例会での白井氏は、管理職に向かって、よく、次のように訓示するという。
 「組合員の皆さんが利用してくれるおかげで、という気持ちを忘れないことが大事だ。やってやる、とか、売ってやる、という態度ではなく、させていただく、という謙虚な気持ちがなければ、組合員との信頼を積み重ねることはできない」
 現場で実際に仕事を担っているのは、一人一人の職員である。いつでも組合員から信頼される存在になってもらいたいと、白井氏は願っているのである。
 「事業面でよい結果が出れば、それは組合員さんの協力と職員の努力があったからだ、と私はよく言う。JAの舵をとり、最終的に責任をとるのは、組合長である自分の役割だ。職員には、失敗を恐れず、思い切って仕事をしてほしい」
 白井組合長が、農協人として大切にしている座右の銘は、「要は只誠意にあり」。
 これは、明治34年に開校し、歴史と伝統を誇る母校・安城農林高校の校訓にある最後の一節である。

【著者】(文) 山崎 誠

(2007.12.05)