人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

【コラム・ひとこと】あやういアベノミックス2013年2月14日

一覧へ

【金右衛門】

 個人投資家が株式市場に戻ってきたと言われる。12月の衆議院選挙を契機に株価が上昇に転じている。リーマンショック後の高値を更新し4年4カ月ぶりの高値をつけた(2月6日)。円高から急激に円安に傾いているのが原因の一つのようだ。

 個人投資家といわれる層の実態は60代~70代のシニア層ではないか。失われた20年といわれるデフレ経済の最中に職場を離れ、退職金などを元手に買った株がずるずる値下がりし、手持ち資産が痛めつけられていた。その眠っていた株がむくむくと上がりだしてきた。株はもうやめようと思った矢先に、又は損切りした残りの株が急に上がりだして買値に戻った感じである。
 政府が日銀を説き伏せて、2%の物価上昇目標をかかげたアベノミックスといわれる策が効を制しているかにみえる。政府が未だ何もしてないのに株の急激な上昇に、気分を良くしている人も居る。何時巻き戻しが来るのかとの心配もある。輸出企業にとっては収益改善になるが、輸入品は値上がりする。
 肥料原料も飼料も燃料費も円安で輸入価格は高くなる。農業の生産コストは上がる。その分、国産の米や野菜や肉の値段が上がれば、農家・農協にも好結果をもたらすが、流通のタイムラグもありスムースに移行するかどうか。雇用は改善してない。非正規労働者が増えて若い人の賃金は増えないという。
 トヨタの国内生産が黒字に転換したというニュースが一時流れた。もしそうなら、自動車製造は一次二次産業と裾野が広い。ものつくり日本が復活する兆しになる。家族農業を続けながら、工場で働くという地域再生のモデルにもなる。しかし、円安のまま為替が安定的に落着くのかどうか誰も分からない。経済が成長過程に入る前に政府の借金が膨らみ対応不能・デフォルトになるような事態になっては困る。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る