TPP問題 誰にとっての国益か2013年3月4日
安倍晋三首相は、先週、国会の施政方針演説で、TPPに関連して「国益にかなう経済連携を進める」といった。TPP参加に前のめりの姿勢を示したのである。
いったい国益とは何か。誰にとっての国益か。それが問題である。1%の国民にとっての利益か、99%の国民にとっての利益か。
誰にとっての利益か、を考えることは、貿易問題だけでなく、経済問題を考えるときの、さらに社会問題を考えるときの、最も基本的な視点である。
国益というと、国民全体が等しく得られる利益、と思いがちだが、今の社会のように、経済と道徳が一致していない社会ではそうならない。
以前に、前原誠司元外相が、TPPは1.5%の第1次産業には不利益になるが、それ以外の98.5%の産業の利益になる、という趣旨の発言をしたことがある。そして大反発を受けた。これは間違いだし、最も基本的な視点を忘れている。産業に主権があるのではなく、国民に主権があることが分かっていない。
仮に98.5%の産業の利益になるとしても、そのうちの誰の利益になるのか。それが問題である。その産業に携わる人たちが全て等しく利益を受けるわけではない。そのうちの、ごく一部の1%の人は目先の僅かな利益を受けるかも知れない。だが、大部分の99%の人たちは不利益を受ける。
(上図の出所はコチラを参照)
上の図は、アメリカ社会の現状を如実に示している。上位1%の人が国全体の所得の23.5%を得ている。格差社会の象徴的な図で、1年半前にウォール街で行われた格差に対する抗議運動で掲げられた。いまや、84年前の大恐慌以後、最もひどい格差の拡大である。
これがアメリカ民主主義の現在の到達点である。カネ持ちがアメリカ社会をほしいままに取り仕切っている。カネに主権があるのではなく、国民に主権があることを忘れたようだ。
他人事ではない。日本も価値観を共有するというアメリカが主導しているTPPに加盟して、アメリカ社会を見習おうとしている。そのために持ち出したのが「国益」である。
◇
TPPで全ての国民が潤う、という考えに誘導するために使われているのが「国益」である。1%の人が利益を得れば、その利益が99%の人たちに滴り落ちる、というわけである。
だが、事実はそうなっていない。つまり、ウソである。1%の人が牛耳る企業にカネがないわけではない。史上空前の大量のカネを蓄えている。だが、99%の人たちの上に滴り落ちてこない。日本国内に落とすのではなく、TPP加盟を待って、賃金が安いアジアの国々に落とそう、というのだろう。1%の人は、その機会を狙っている。
◇
この人たちは、次のように考えているだろう。
食糧の安全保障など、どうでもいい。他人のことは知らないが、まさか自分のようなカネ持ちが食糧の調達に困ることはないだろう。
安全な食糧はカネさえ出せば買える。
国民皆保健など、どうでもいい。それよりも、カネで高度な医療を買いやすくするほうがいい。
国家主権よりも、私利私欲のほうが大事だ。
◇
こうした不道徳な人に追従する政治家が、便利に使っているのが「国益」である。誰の利益か、が分からなくなるように覆い隠している。
国益とは、あらためて言えば、99%の人たちの利益のことである。それが民主主義国の国益である。そして、TPPは国益にならない。
そのことを、農協をはじめ多くの人たちが白日の下に晒している。それを見向きもしないで、首相や元外相はTPP参加に前のめりの姿勢を続けている。
(前回 TPP参加へ大きく踏み出した安倍首相)
(前々回 改訂版「TPP参加の即時撤回を求める会」の会員と未会員)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(119) -改正食料・農業・農村基本法(5)-2024年11月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (36) 【防除学習帖】第275回2024年11月23日
-
農薬の正しい使い方(9)【今さら聞けない営農情報】第275回2024年11月23日
-
コメ作りを担うイタリア女性【イタリア通信】2024年11月23日
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日