アベノミクスは食糧安保政策を棄てるのか2013年6月10日
安倍晋三首相の、いわゆるアベノミクスの農業政策を評価しよう。
まだ具体的な政策にはなっていないが、いくつかの問題がある。
成長戦略というのだから、戦略目的が明確であることが要求される。だが、それが見えない。食糧自給率の向上による食糧安保も目的にしていないし、農業振興も目的にしていないのだろうか。
あらためて言えば、農業政策の第一の目的は、食糧安保、つまり、いつ、いかなる事態になっても、国民に食糧を供給できる体制にしておくことにある。もちろん、カロリー源になる米などの食糧である。
アベノミクスは、農政の柱として、いままで言い古されてきた、輸出振興と6次産業化と農地集積を掲げている。だが、それらが、なにを目的にした政策なのか、を示していない。食糧安保政策を棄てたのだろうか。否というのなら、それらの政策が、どのように食糧安保に貢献するかを示すべきである。
輸出振興からみてみよう(資料は、ココをクリック)。
これは、四半世紀も前から、歴代の政府が「攻めの農政」と名づけて、農政の重要な柱にしてきた政策である。耳ざわりのいいスローガンだが、首相も嘆いているように、いまだに成果を出していない。
こんどは、モノ別、国別の輸出戦略を決めるという。期待していいのだろうか。
ここで問題になるのが、戦略目的との関係である。果物などをどれほど輸出しても、食糧安保とは関係ない。食糧安保が目的なら、米の供給余力を強めて、平常時には輸出する、という政策でなければならない。だが、そうした考えはない。
◇
その上、この輸出政策には、日本の農産物に対する独りよがりの評価がある。
例えば米をみてみよう。日本の米は、世界でどれほど高く評価されているか。
米は炊いて食べるから、ふくよかな味がする。日本人はそう思うし、筆者もそう思う。だが、世界の中で米を炊いて食べるのは、日本くらいしかない。世界の大部分の国では、米は煮て食べるか、せいぜい蒸かして食べている。貧しいからではない。それがその国の食文化なのである。富裕層だからといって、日本の米を日本人と同じように味わうだろうか。そして、高く評価するだろうか。
米には味がないし、小麦のような芳しい香りがないから不味い、という味覚の人は世界に多い。だから、海外の市場では、米の価格は砕米の混入割合だけで決まる。古米も新米も同じ価格である。何年産の米か、などと聞いても、キョトンとするだけだ。
だからといって、果実などの輸出振興に冷や水を浴びせるつもりはない。指摘したいことは、それしか主要な柱がない、という農政の貧困である。
◇
6次産業化で所得を倍増するという。
ここには、逃げの姿勢がみられる。農業などの第1次産業の振興から逃げ、第2、3次産業へ逃避する姿勢である。
農業を振興する余地は、充分にある。
周知のように、いまの食糧自給率は39%である。せめて、2倍の78%に倍増することを目標に掲げて、農業の振興を図るべきだろう。
農政の目的は、農業の振興だけではない。農村社会の振興でもある。そのことを否定するつもりはない。だが。農村振興の基盤に農業振興を据えねば砂上の楼閣になる。農業を振興し、2倍にできる可能性は、充分にある。
◇
6次産業化で、所得を倍増するという。正確にいうと「農業・農村全体の所得を倍増させる戦略」だという。だが、誰の所得を倍増するのか。そのことを慎重に隠している。農業者の所得を倍増するとは言っていない。
いわゆる規制改革で、農村に進出してきた企業の所得だけを倍増するのか。それとも、ごく少数の「意欲あふれる『担い手』」の所得だけを倍増するのか。そして、大多数の小規模な兼業農家や高齢農家は犠牲になれ、というのか。そこの肝心なところを隠している。
農村には、「1人は万人のために、万人は1人のために」という協同組合の崇高な理念が、今でも、いや、今だからこそ息づいている。このことを銘記しなければならない。
(農地集積という構造政策への批判は次稿で)
(前回 TPPは南北戦争を招く)
(前々回 アベノミクスのさえない成果 民間投資の不活発)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(119) -改正食料・農業・農村基本法(5)-2024年11月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (36) 【防除学習帖】第275回2024年11月23日
-
農薬の正しい使い方(9)【今さら聞けない営農情報】第275回2024年11月23日
-
コメ作りを担うイタリア女性【イタリア通信】2024年11月23日
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日