人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

新しい米政策は米価下落と窮迫販売を招く2013年11月27日

一覧へ

【森島 賢】

 政府は、昨日、新しい米政策を発表した。減反制度の廃止である。
 これまでは、減反に協力する農家にたいして補助金を出していたが、これからは出さないという。政府は減反の目標だけは示すが、目標の達成のために協力したからといって、補助金は出さないという。4年間の移行期間はあるが、5年後からは、そうする。
 その代わりに、飼料米などへの転作補助は充実させる。減反目標にしたがって主食米を作るか、それとも補助金をもらって転作をするかは、各経営が判断せよ、というのである。
 この政策で、政府が示した減反目標を達成できれば、それは神業というしかない。
 つまり、政府は主食である米の需給と価格の安定を神だのみにして、その責任を放棄したのである。歴史的な暴挙といっていい。そんな国は、世界中のどこにもない。

 飼料米などへの転作補助金の充実は、食糧安保という点で評価していい。食糧自給率の向上に直接貢献するからである。不測の事態になれば、主食として食べられる。
 だからといって、主食米の需給と価格を不安定にするのなら、評価できない。本末転倒である。根元を腐らせておいて、枝葉が茂るわけがない。

 減反するか、しないか、を経営の判断に任せるという。
 そのためには、減反に協力して転作するほうが経営にとって有利か、それとも、協力しないで主食米をつくるほうが経営にとって有利か、迷うほどに同じ程度の有利さになっていなければならない。それほどまでに、転作の補助金を充実できるか、政府の本気度が試される。
 同じ程度の有利さにできたとして、そうなると、こんどは、誰もが減反するか、誰もが減反しないか、一方に偏りやすくなる。まことに不安定な状況になる。

 この不安定な状態は、市場が調整する、というのだろう。だが、そうはならない。
 価格が安くなれば、供給量が減って、次は価格が高くなる、といいたいのだろうが、そうはならない。
 農産物のばあい、価格が安くなると、供給量を減らすのではなく、反対に供給量を増やす。収入額が減るので、収入額を維持するためである。そのため、価格はさらに下がる。教科書でいう、窮迫販売である。

 だから米価は、いったん下がると、際限なく下がる。市場に一切を任せる新しい米政策には、その対策がない。米価は下がりつづけ、供給量は増えつづける。補助金が足りなくなる。そうして破綻する。
 こうした事態を避けるには、政府が主食米の供給量を誘導するしかない。政府が、責任を持って減反を続けねばならない。その上で、転作の補助金の充実をはかり、国民への食糧の安定供給の責任をはたすことである。


(前回 減反交付金は半減の7500円―そして0円へ

(前々回 米政策見直し案の財源問題

(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る