地方経済の復興は農業振興から2014年3月3日
失われた20年といわれ、経済の停滞が20年間も続いたが、全国の農村部や都市部で、おしなべて停滞していたわけではない。東京を始めとする関東以西の太平洋側の各県は、僅かではあるが経済が拡大した。その陰で、北日本や日本海側の各県の地方経済は縮小した。
政府は農村の所得倍増などというが、20年間続いたこの勢いを変えられるだろうか。
TPPに加盟して、農業に犠牲を強いれば、この勢いは変えられるどころか、さらに勢いを強めるだろう。
上の表は、最近の2010年と、失われた20年が始まる1991年の県民所得を比較したものである。図はその増減を地図にしたものである。
この表と地図から分かることは
1. この失われた20年の間でも、東京など関東以西の太平洋側の各県は所得を増やした。増やしたとはいっても、東京でさえ年率で僅か0.5%以下の増え方だったが。
2.他方で、北海道と東北の全県と、北陸と山陰の多くの県で所得を減らした。この地域は、ほとんどが農業県で、ことに米や畜産などの土地利用型農業の立地県である。この地域の停滞は、地域経済の基盤である農業の衰退に起因している、といっていい。
低所得県の上に、高所得県の利益が滴り落ちなかったのである。これが20年間の冷厳な事実である。そうして地域格差が広がった。TPPが、それに追い討ちをかけようとしている。
◇
問題は、米などの土地利用型農業にある。土地利用型農業の振興なくして、農業の再生はないし、農村の復興はないし、低所得県の復活はない。他県の利益は滴り落ちない。
いまの内閣は、農村の所得を倍増するというが、農業や農村の実態を知らないし、政治に無責任な「有識者」たちの、机上の「空論」にさえならない机上の「思いつき」で、農政を動かそうとしている。これでは、とうてい所得倍増は達成できないだろう。
(前回 TPP、日本政府の本音と誤り)
(前々回 地方衰退、首都圏隆盛でいいのか)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(2)今後を見据えた農協の取り組み 営農黒字化シフトへ2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(3)水田に土砂、生活困惑2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(4)自給運動は農協運動2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(1)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(2)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(3)2025年1月23日
-
定着するか賃金引上げ 2025春闘スタート 鍵は価格転嫁2025年1月23日
-
元気な地域をみんなの力で 第70回JA全国女性大会2025年1月23日
-
鳥インフル 米アイオワ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
鳥インフル 英シュロップシャー州、クルイド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
スーパー売り上げ、過去最高 野菜・米の価格影響 「米不足再来」への懸念も2025年1月23日
-
福島県産「あんぽ柿」都内レストランでオリジナルメニュー 24日から提供 JA全農福島2025年1月23日
-
主要病虫害に強い緑茶用新品種「かなえまる」標準作業手順書を公開 農研機構2025年1月23日
-
次世代シーケンサー用いた外来DNA検出法解析ツール「GenEditScan」公開 農研機構2025年1月23日
-
りんご栽培と農業の未来を考える「2025いいづなリンゴフォーラム」開催 長野県飯綱町2025年1月23日
-
ウエストランドが謎解きでパフェ完食 岡山の希少いちご「晴苺」発表会開催 岡山県2025年1月23日
-
「農業でカーボンニュートラル社会を実現する」ライブセミナー配信 矢野経済研究所2025年1月23日
-
【執行役員人事】南海化学(4月1日付)2025年1月23日
-
【人事異動】クボタ(2月1日付)2025年1月23日
-
種籾消毒処理装置「SASTEMA(サスティマ)」新発売 サタケ2025年1月23日