【コラム・ひとこと】世代交代にひとこと2014年3月19日
3月帰郷した折、農家を継いだ友人のひとりが、今年から田んぼは他人に預けることにしたという。おいしい米を作る篤農家として有名だったのに70代半ばで農業を引退する。
車を運転し近所の世話役もし、趣味で俳句や川柳も詠む。未だ体力と知力はあり、1町歩程度の稲作の農作業はできるはず。しかも、同居する息子たちがいるではないか。
彼らに農作業を教えて家を継がせないのか?と聞くと、2人の息子達はそれぞれ自分の仕事で忙しい。しかも、現代農業は、農業機械の操作、肥料・農薬の選択、散布時期の判定、作物栽培の知識等中途半端な気持ちでは農家になれない。息子達には農業の知識がない。すぐ農作業をやれといっても出来ない。農家を継ぐというと、今付き合い中の彼女が賛成するかどうかも疑問だとか。
友人本人は、兼業農家だったから昔勤めていた企業年金で老後の暮らしには心配ないともいう。もう一軒、先祖代々続いた農家も耕作をJA経由他人に任せる決断をした。農機具など1千万円以上した機械類は安値でJAに引き取ってもらった。この家にも、都会でサラリーマンとして働く息子がいる。定年後なら帰農の可能性はあるが家族も一緒に帰って農業を継ぐかどうか疑わしい。都会の生活に慣れた嫁さんが亭主について田舎へ来ない確率の方が高い。この農家は80歳。退任も仕方ないだろう。
このようにして農村は離農者が増え、空き家が目立ってくる。農業協同組合新聞2月25日号に「相続・事業継続支援対策トップセミナー」の記事を読んだ。新潟の一地域だけの現象ではなく全国的に世代交代が進んで問題点も浮き彫りになってきている。JAの仲介により農地を農地として引き継ぐことができれば、経営的には規模拡大で効率が良くなり日本の食糧生産はとりあえず維持してゆける。相続相談の業務に力を注ぐJAがあるのは心強い。
しかし、農家数の減少は地域を支える人口減少を招き、地域社会の崩壊につながる。国土保全の意味でも重大な政治課題のような気がする。TPPで農産物を輸入に頼るムードが農家の気持ちを萎縮させているのかもしれない。いずれ若い後継者が農業を引き継いでくれると思うからこそ老骨に鞭打ち先祖の土地を営々と耕してきた高齢の農家も多い。日本農業にロマンが持てなくなると将来が心配になってくる。多面的機能を持つ農業に、政府や国民による物心両面の支援が必要になって来たと思う。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 埼玉県2024年11月5日
-
【特殊報】二ホンナシに「ニホンナシハモグリダニ」県内で初めて確認 佐賀県2024年11月5日
-
【注意報】トマトに「トマト黄化葉巻病」 県内全域で多発のおそれ 愛知県2024年11月5日
-
肥料費 28%増 米生産費 8年ぶりに10a13万円台 23年産米2024年11月5日
-
9割方が成約したクリスタルの取引会【熊野孝文・米マーケット情報】2024年11月5日
-
愛媛で豚熱 国内94例目 四国で初2024年11月5日
-
「ちんたいグランプリ2024」で準グランプリ受賞 ジェイエーアメニティーハウス2024年11月5日
-
生産量日本一 茨城県産「れんこん」30日まで期間限定で販売中 JAタウン2024年11月5日
-
「秋のまるごと豊橋フェア」7日から全農直営飲食店舗で開催 JA全農2024年11月5日
-
SAXES乾燥機・光選別機向けキャンペーンを実施 分析サービス「コメドック」無料お試しも サタケ2024年11月5日
-
中古農機具の買取販売専門店「農機具王」決算セール開催中 リンク2024年11月5日
-
ニッポン全国めん遊記「冬・年越しそばを噛みしめて」160人にプレゼント 全乾麺2024年11月5日
-
【人事異動】J-オイルミルズ(11月1日付)2024年11月5日
-
「起農みらい塾」食のイベント会場で学びの成果を披露 JAグループ広島2024年11月5日
-
グループの特例子会社2社を合併 クボタ2024年11月5日
-
病害虫対策を支援 農業向けアプリ「FAAM」をアップデート 11月中旬に配信2024年11月5日
-
乳の価値再発見「ジャパンミルクコングレス」最新のミルク研究を発表 Jミルク2024年11月5日
-
日本酒を鍋料理と合わせて楽しむ「鍋&SAKE」キャンペーン実施 日本酒造組合中央会2024年11月5日
-
宅配インフラ活用 家に居ながらフードドライブに協力 パルシステム千葉2024年11月5日
-
草刈りは手放しで AI+自律走行「MAIRAVO」コンセプト機発表 オカネツ工業2024年11月5日