日豪EPAで崖っぷちに立つ牛肉2014年4月7日
日豪EPAで牛肉の輸入関税が引き下げられようとしている。
オーストラリアは、日本に牛肉の関税を半分に下げることを要求している。現在は38.5%だから、この半分の19.25%に下げよ、という要求である。
日本農業新聞(4月5日)が憶測した情報では、これに対して、日本は25~30%に下げる、という譲歩案を示しているようだ。今朝の朝日新聞は、20%台にすることを政府が容認した、と伝えている。
もしも、これが本当なら、両国の主張の差は、それほど大きくない。いまオーストラリアのアボット首相が来日中だが、帰るまでに妥結するかもしれない。
そうなれば、影響は甚大である。TPPは、ここが出発点になって交渉が進むだろう。聖域にした重要5品目の一角が崩れ、国会決議が破られることになる。
上の図は、牛肉について過去53年間の国内生産量と輸入量と消費量とをみたものである。
前半の1980年代半ばまでは、消費量の伸びを国内生産と輸入で分け合って供給していた。だが、それ以後は、国内生産量は横ばいを続け、消費量が増えた分は全て輸入に取られてしまった。
2001年以後は、BSE問題で消費量が減り、それにつれて輸入量が激減したが、2004年に底をうった。その後、消費量は僅かに増えているだけだ。この期間も国内生産量は横ばいを続けている。今後どうなるか。
◇
牛肉は1991年から関税化され、輸入量が急激に増えた。だが、あのころは、消費量も増えていたので、国内生産量は横ばいを続けることができた。消費量が増えた分を全て外国に取られてしまったが、国内生産量が激減することはなかった。
しかし、今度は違う。消費量はせいぜい微増の程度である。今度は輸入量が増えれば、その分だけ国内生産量を減らさねばならない。
◇
こうした状況のなかで、かりに関税を20%台に下げれば、輸入価格は関税込みで現在138.5円の牛肉が120円台に下がる。10%程度下がることになる。その影響は甚大なものになるだろう。
オーストラリア産の牛肉は牧草飼育の冷凍物で、日本の牛肉は穀物飼育の冷蔵物だから、品質がちがう。それゆえ、日本の競争相手にならない。だから、日本の国内生産には影響しない。という見方がある。だが、これは見誤っている。
オーストラリアにも日本人向けの穀物飼育の牛肉があるし、冷蔵物もある。これは、国産牛肉に直接影響する。
その上、牧草飼育と穀物飼育との間や、冷蔵物と冷凍物との間に、越えられない一線が引かれているわけではない。価格条件によって一線は越えられる。そのように、経済は生き物のように複雑な有機的関連をもっている。酪農家の大きな収入源であるヌレ子の価格にも影響するだろう。
さらに、影響は、牛肉にとどまらない。牛肉価格が安くなれば、それに代替する豚肉価格や鶏肉価格も安くなる。魚の価格も安くなる、という研究結果もある。これも経済の有機的関連というものだ。つまり、今夜の夕食は豚肉か鶏肉か魚にしようと考えていた人のなかに、牛肉が安いので牛肉に代えよう、と考え直す人がでてくる。その分、豚肉や鶏肉や魚が売れなくなって、価格が下がるのである。
◇
影響は、さらに深刻な広がりをみせるだろう。
日豪EPAの交渉で、日本が牛肉の関税引き下げを認めれば、それがTPP交渉の出発点になるだろう。聖域である牛肉が取り上げられ、それ以上の幅の関税引下げが、TPP交渉の重要な論点になるだろう。
そうなれば、すでに重要5品目の一角が崩れたことになる。国会での「牛肉…など…重要品目について…除外又は再協議の対象とする」という決議の無視になる。さらに一角にとどまらず、他の品目にも影響が及び、国会決議の全面的な否定になっていくだろう。
政府は、それでも国会で批准できる、と考えているのだろうか。国民の支持がえられる、と考えているのだろうか。
(前回 定年帰農者を歓迎しよう)
(前々回 協同組合は弱者切捨ての競争を否定する)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(2)今後を見据えた農協の取り組み 営農黒字化シフトへ2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(3)水田に土砂、生活困惑2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(4)自給運動は農協運動2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(1)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(2)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(3)2025年1月23日
-
元気な地域をみんなの力で 第70回JA全国女性大会2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(1)新しい仲間との出会い 次世代へつなげるバトン 青森県 JA八戸女性部 坂本順子さん2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(2)この地域を、次世代に繋ぐ、私たち 山梨県 JA南アルプス市女性部 保坂美紀子さん2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(3)私たちの力で地域をささえ愛 愛知県 JA愛知東女性部 小山彩さん2025年1月23日
-
旧正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第325回2025年1月23日
-
地元産米を毎月お届け 「お米サポート」スタート JAいずみの2025年1月23日
-
定着するか賃金引上げ 2025春闘スタート 鍵は価格転嫁2025年1月23日
-
鳥インフル 米アイオワ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
鳥インフル 英シュロップシャー州、クルイド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
スーパー売り上げ、過去最高 野菜・米の価格影響 「米不足再来」への懸念も2025年1月23日
-
福島県産「あんぽ柿」都内レストランでオリジナルメニュー 24日から提供 JA全農福島2025年1月23日
-
主要病虫害に強い緑茶用新品種「かなえまる」標準作業手順書を公開 農研機構2025年1月23日
-
次世代シーケンサー用いた外来DNA検出法解析ツール「GenEditScan」公開 農研機構2025年1月23日
-
りんご栽培と農業の未来を考える「2025いいづなリンゴフォーラム」開催 長野県飯綱町2025年1月23日