【コラム・キサクな老話】蝿と蚊の季節2014年5月13日
待っていた春爛漫の季節は、雪に明け暮れるみちのくでは、押し詰った春耕が控えている。その年にもよるが、梅が咲きやがて桜になるときと、同時に満開になる年もあるが、今年は梅から桜である。冬場で憂鬱なのは、労働の時間が無く、身体がなまって調子が狂うことである。降雪で雪かきがあればいくらか救われ、食欲も出てくる。
もうすぐお涅槃(ねはん)がきて、お寺に大きな涅槃像の掛け軸が飾られ、お釈迦様の入寂に弟子を始め、動物、鳥類、昆虫等のいきものが悲しみをこらえている。これは地球に必要な生物の総てが描かれているようである。
かつてはそろそろ蝿が出始める時期。牛馬房は住宅の中にあったから大変で、食べ物に集まり、追い切れない状況で、本来は涼を求めて使うはずの「うちわ」も動員され、人にもたかり、特に幼児を好み、追いたてるのが一仕事である。蝿たたきや蝿取り紙、瓶でとる方法もあった。
我が家では瓶で蝿をとり、池には大きな鱗(うろこ)のドイツ鯉を放していたから、瓶の中の薄めた味噌汁に浮かぶ蝿を池に入れると、争って蝿を一飲みにし、成長が早いものであった。しかし海に近い当地は、海魚を食しており、土臭いとして鯉は食卓に上ることは無かった。成人になり、鯉のあらいや甘煮をご馳走になり、その珍味を知り残念なことをしたものと思い出す。
これは家蝿であるが、外には金蝿が居り、魚の生臭い匂いに敏感で、何処からともなく飛んでたかるものであった。蝿の恐ろしさは、伝染病など媒介することである。
やがて水温、気温も緩んでくると家蚊の大群が発生する。「ミーン」と合図をしてチクリと刺し、お腹を狸腹のように血で膨らまし、逃げる時に痒さに気付き、叩くときには飛んで逃げられるのであった。人は蚊帳で寝るからいいのだが、蚊の集中は家の中の馬房である。しかしあの毛のある厚い馬の皮から血を吸う能力はたいしたものである。そこで毎夕、蚊燻しをかける。藁に火をつけて青草を掛けて、煙を出して作業着などで外に追い払うのであった。
加えて外はブヨを始め、空間を飛び交う昆虫がウヨウヨし、家畜の往診でオートバイで走ると、口や目にまで入り込むほどであった。ツバメなどは天国であったに違いないが、今は餌探しで困難し可愛そうだが、人間にとっては住みよくなったものだ。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日