TPP効果による酪農崩壊の危機2014年6月30日
酪農がいま崩壊の危機にある。
酪農王国の北海道では、若い後継者が酪農から離脱しようとしている。そのことを、北農中央会の調査によるものとして、道新が伝えている(24日)。
この調査によれば、2012年度に牛乳の出荷をやめた205戸のうち、約100戸が20~49才の働き盛りのいる農家だったという。
中央会の片田英隆調査役は、TPPなどの先行き不安によるもの、と分析している。
片田調査役によれば、これまでは、離農したばあい、近くに残った農家が引き受けて規模拡大してきた。だが、いまは、残った農家も投資意欲を失って、地域の生産量を維持できなくなった。
理由はアベノミクスの円安による飼料高だけではない。TPPなどによる将来の乳価安と牛肉安の不安が、重くのしかかっているという。
これはTPP効果といっていい。TPP交渉が妥結したわけではないのに、交渉を行っているだけで酪農家の将来への希望を奪っている。それほどに、TPPの酪農にたいする破壊力は強い。
北海道酪農は、このTPP効果によって、崩壊へ向かう新しい局面に入った。
◇
北海道だけではない。府県の酪農も生産量を維持できなくなった。
下の図は、全国の生乳生産量を、1990年度から昨年の2013年度まで示したものである。
1996年度は866万トンで最大の生産量だった。だが、それ以後減り続け、2013年度は745万トンで14%も減ってしまった。
昨年の夏以後は、以前よりも激しい減少率で減り始めた。それが、2014年度に入っても続いている。
最近では、年率で3%程度の減少率である。1世代を20~30年とすれば、次の世代には生乳生産量が半分に減ってしまう、という勢いである。
◇
酪農崩壊が新しい局面に入ったというのは、減少率が以前よりも大きくなった、というだけではない。働き盛りの農業者が離農しだした、という新しい深刻な局面に入った、ということである。
彼らは、将来、TPPなどで安い酪農製品や牛肉が自由に輸入され、酪農が立ちゆかなくなる、と考えたのだろう。
彼らは、20年先き、30年先きの将来を見据えて酪農をやめ、新しい職業を選んだ。高齢になってからではおそいし、思うような転職ができない、と考えたのだろう。
新規就農者対策などでは、この局面は転換できない。転換するには、TPPなど市場原理主義農政を止めるしかない。諸悪の根源はここにある。これは根こそぎ絶たねばならぬ。
◇
酪農だけではない。全ての畜産だけでもない。TPPなどで輸入自由化をすすめれば、米作など、ほとんど全ての農業が、後継者を失うという同じ道を通って、崩壊へ向かうだろう。
そうした代償を払ってまで、自動車などの輸出を僅かに増やすことが国益なのか。それが、いま問われているのだ。
◇
今日から、TPP交渉の日米実務者協議が始まる。
そこに注目が集まらないように、財界が農協改革という口実で、農協攻撃を仕掛けている。反TPP運動の主力である農協に的をしぼって攻撃を集中している。
農協はいま、内向きになって自己改革に全力を注ぐときではないだろう。それでは、財界の思うつぼにはまる。
そうではなくて、反TPP運動を中心にすえ、運動を強化しながら、その中で農協攻撃に対峙しなければならないだろう。
(前回 財界の狙いは農政運動の弱体化だ)
(前々回 全中への嵐は去ったが―まだ安心できぬ)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日