【コラム・ここがカンジん】中央会の新制度への移行 具体例で役割説明を2014年7月10日
今回の規制改革会議の議論は、農協批判というよりは、それを超えて協同組合そのものを否定することに大きな特徴を持つ(協同組合に対する、株式会社の運営の比較優位性を強調)。とくに中央会制度の議論については、その存在自体を根底から覆すもので、中央会関係者にとってまさに驚天動地の内容となった。多くの人は行政側がまさかこの制度を不要と考えることはないだろうと考えていただけに大きな衝撃を与えることになった。
中央会制度(前身は全指連)は昭和29(1954)年に農協法に盛り込まれて発足した。目的は、「組合の健全な発達を図る」という極めてシンプルなものだ。その背景には、再建整備法ができるなど農協の経営不振への対応があった。
中央会は、農水省の別働隊として経営指導に当たらせるという意図のもとにつくられた感のある組織であり、都道府県中央会や組合の全国中央会への当然加入や会員への賦課金徴収権の明記、監査の実施など強い権限を持つ。設立に当たり、農水省は全中の初代会長として荷見安(1891~1964年)を送り込んだ。彼は、歴代農林次官のなかでも抜きんでた実力者で「米の神様」と言われた人物である。こうした経過をみても、中央会にかける当時の農水省の強い意気込みが伺える。
その後、中央会は食糧管理制度のもとでの米価闘争や、その後の減反政策、農協合併、監査・教育事業の取り組みなどを通じて大きな役割を果たしてきた。今回の中央会制度の見直しは、制度発足から半世紀がたち、中央会の役割も変化してきており、とくにJAへの全国一律の
経営指導はもはや必要がなくなってきたとの判断があるとされる。
こうした表向きの理由のほか、中央会の農政活動(政治活動)の排除などその理由はさまざまに考えられるが、新制度への移行とは、つまるところ行政にとって中央会はこれまでに比べ必要性が薄い存在になってきているということだろう。
対応策の確立のためには、なぜこのような事態になったのか正確な分析が求められるが、それはともかくこれから新制度への移行の議論が始まる。
これまでの中央会事業を一般社団法人や自主的な指導連などで行うのは全くの自由(ただし、独禁法の適用除外措置は必要)ということになるが、引き続き中央会を農協法のなかに位置づけ国の関与を行うとすれば、国や農水省にとってはよほどの理由がなければそれは難しいということになる。
中央会事業が国民への食料供給として、国にとっても重要な役割があり、また監査事業などについても、協同組合監査としての存在が必要なことを、具体例を持って説明しなければならない。
いずれにしても、中央会が引き続き農協法の後ろ盾を得て農政・監査・教育などの機能をどの程度維持できるのか、予定される次期通常国会での法改正に向けて重大な局面が続く。
重要な記事
最新の記事
-
宮崎県で鳥インフル 今シーズン国内12例目2024年12月3日
-
【特殊報】キウイフルーツにキクビスカシバ 県内で初めて確認 和歌山県2024年12月3日
-
パックご飯の原料米にハイブリッド米契約栽培推進【熊野孝文・米マーケット情報】2024年12月3日
-
第49回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール 各賞が決定 JA全中2024年12月3日
-
大気から直接回収した二酸化炭素を農業に活用 JA全農などが実証実験開始2024年12月3日
-
江藤農相 「農相として必要な予算は確保」 財政審建議「意見として承っておく」2024年12月3日
-
鳥インフル ポーランド4県からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月3日
-
鳥インフル ニュージーランドからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月3日
-
【田代洋一・協同の現場を歩く】JAみやざき 地域密着と総合力追求 産地県が県域JA実現2024年12月3日
-
今ならお得なチャンス!はじめようスマート農業キャンペーン Z-GISが4カ月無料 JA全農2024年12月3日
-
全農日本ミックスダブルスカーリング選手権「ニッポンの食」で応援 JA全農2024年12月3日
-
JAグループの起業家育成プログラム「GROW& BLOOM」最終発表会を開催 あぐラボ2024年12月3日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」クイズキャンペーン開始 JA全中2024年12月3日
-
日本の酪農家 1万戸割れ 半数の酪農家が離農を検討 中央酪農会議2024年12月3日
-
全国427種類からNO.1決定「〆おにぎり&おつまみおにぎりグランプリ」結果発表 JA全農2024年12月3日
-
JA全農 卓球日本代表を「ニッポンの食」で応援 中国で混合団体W杯2024開幕2024年12月3日
-
「全国農業高校 お米甲子園2024」に特別協賛 JA全農2024年12月3日
-
【農協時論】協同組合の価値観 現代的課題学び行動をする糧に JA全中教育部部長・田村政司氏2024年12月3日
-
「上昇した米価が下がらない要因」などPOPデータを無料配布中 小売店で活用へ アサヒパック2024年12月3日
-
料理キット「コープデリミールキット」累計販売食数が2億食を突破2024年12月3日