【地域の福祉にひとこと】ふつうに暮らす幸せ追求2016年2月15日
日本の縮図が佐渡島であると聞かされてきた。人口は日本人口の2000分の1になる、高齢者人口に限定すると佐渡島は1400分の1になる。それだけ高齢者が多く住んでいる。日本平均の26.5%に対し、佐渡島は39.5%が65歳以上という。平成27年9月基本台帳では佐渡島の人口5万8千8百人のうち、2万3千2百人が高齢者住民の実数である。世帯割合は62.5%。全国平均42.6%に対してすこぶる高い。高齢者だけの世帯も49.6%、全国平均は24.2%である。
80歳になっても田圃に出て農作業する、海に出て烏賊やさざえを取っている漁師もいる。高齢者が島で自立するには車の運転ができないと生きていけない。男性に元気老人の多いことが救い。GNP(G=元気で、N=長生き、P=ぴんぴんころり)と呼ぶらしい。しかし、福祉の面からみると、全国の水準を維持するには相当な努力が必要と市役所の高齢福祉課長は嘆く。「地域包括ケアシステム」佐渡版を推進中。要支援・介護認定者は5234人いる。全国平均なら4千人のはずだがそれを超える。国はおおむね30分以内に必要なサービスが提供される生活圏を想定しているが、島内は平野部、海辺、山間地帯があり、東京23区の1.4倍の面積が福祉の緊急サービスの遂行に困難が伴う。医療サービスでは、マンパワーの不足がある。若者は都会へ出てしまう。
成人3人が一人の高齢者を背負う「騎馬戦型」が現状の日本の状態、佐渡は成人1人が高齢者一人を背負う「肩車型」に近い。年金、医療、介護行政の遂行には予算が常に不足。お金の代わりに地域ぐるみ協同で支えあう福祉の島が求められる。福祉とは「ふつうにくらすしあわせ」をいうそうだ。
重要な記事
最新の記事
-
【年頭あいさつ 2025】小澤 敏 クロップライフジャパン 会長2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】栗原秀樹 全国農薬協同組合 理事長2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】的場稔 シンジェンタジャパン株式会社 代表取締役会長2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】井上雅夫 住友化学株式会社 執行役員アグロ事業部担当2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】岩田浩幸 日本農薬株式会社 代表取締役社2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】国際協同組合年機に反転 村上光雄 一般社団法人 農協協会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法理念 実現の時 江藤拓 農林水産大臣2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法の具体化に全力 山野徹 全国農業協同組合中央会 代表理事会長2025年1月2日
-
食と農を未来へつなぐ【年頭あいさつ 2025】折原敬一 全国農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】利用者本位の活動基調に 青江伯夫 全国共済農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】つながり強化戦略推進 奥和登 農林中央金庫 代表理事理事長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】医療、福祉の充実に一丸 長谷川浩敏 全国厚生農業協同組合連合会 代表理事会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】『家の光』創刊100周年 JA教育文化活動支援に尽くす 栗原隆政 (一社)家の光協会 代表理事会長2025年1月2日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(2)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(3)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(4)2025年1月1日
-
2025年度 農林水産関係予算 2兆2706億円 前年より20億円増2024年12月27日
-
【特殊報】モモほ場で「モモ果実赤点病」県内で初めて確認 愛知県2024年12月27日
-
【特殊報】ブドウにシタベニハゴロモ 県内の果樹園地で初めて確認 富山県2024年12月27日
-
【注意報】かぼちゃにアブラムシ類 八重山地域で多発 沖縄県2024年12月27日