【コラム・消費者の目】専門家のサポートを2016年11月2日
私がマラソンを始めたきっかけは、東京マラソンでした。普段は車で溢れかえっている都内の車道を堂々と走れる機会なんて、そうそうあるものではありません。第1回の東京マラソンに応募し、それにあわせて練習を始めました。残念ながら東京マラソンの抽選結果は落選でしたが、その年の12月のNAHAマラソンにエントリーし、沿道の皆さんの熱い応援に後押しされて完走できたことで、すっかり病み付きになってしまいました。
とはいえ、練習は自己流でやっていましたし、何度かマラソンを走るうちに、「制限時間に引っかからなければ良いや」と思ってしまったので、タイムは良くなるどころか、走るたびに悪くなっていきました。そこで仲間の前で今年はサブフォー(4時間以内で完走すること)を目指すと公言したのでした。直近の完走タイムから1時間以上短縮するという無謀ともいえる目標でした。
一度目標を口にしてしまった以上、どうすれば達成できるかを私なりに真剣に考えるようになりました。練習方法も本で勉強してスケジュールどおりに実行していくうちに今までに無い手ごたえを感じるようになったのです。サブフォーも夢ではないかもしれません。練習はうそをつかないといいますが、正しい努力をすることが大切なのだと気づきました。
先日参加したハーフマラソンでは、バルセロナオリンピックの競歩代表で、日本陸連公認コーチの園原健弘さんによるウォーミングアップを体験しました。目からうろこの解説とストレッチで、身体だけではなく気持ちの上でも盛り上げていただいたおかげで、このレースで自己ベストを更新できました。専門家のサポートを受けることはどんな分野にも必要なことだと思いました。
重要な記事
最新の記事
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日