協同組合同士の太い繋がりを2017年2月14日
あの東日本大震災から間もなく6年が過ぎようとしている。私は偶然にも、前日から福島に出かけており、帰りの東北新幹線に乗ったのは地震発生の一時間前。新幹線が大きく揺れて緊急停止、その後の余震でガクンガクンと大きく揺れる車内で、パソコンの画面に「大津波警報」の5文字。ただ事ではないことが起きている…と言い知れぬ恐怖感を覚えたことを昨日のように覚えている。
あの日から1年半ほど経過した晩秋、JAいしのまき矢本地区女性部の皆さん「しゃべろーず」によるスコップ三味線の軽快な音色が「2012JAまつり」(平成24年)の会場で賑やかに鳴り響いた。震災から一年たたない翌年2月、「全国家の光大会」においてJAいしのまき矢本地区女性部長渡辺ふき子さんの発表(農林水産大臣賞)に感動した当JA女性部役員の皆さんがその夏、東松島市矢本地区を訪れたのがきっかけ。あっという間に交流が深まり松本までお越しいただくことになったのである。その夜の交流会で語り、歌い踊った皆さんの明るさが印象深い思い出として心に刻まれている。
※ ※ ※
2013年(平成25年)夏には当地区の名産品である「ハイランドすいか」を仮設住宅に届け、女性部・青年部・役職員が現地へ出かけた。少しでも元気を出してほしいとの思いからである。また、その秋には当JA直売所の新米祭りに職員が訪れ、石巻産のササニシキはもちろんのこと、石巻漁協と提携しての「新さんま」をその場で焼いて提供してくれた。
姉妹JA締結式はその年の12月、日本三景松島のホテルにおいて厳粛かつ盛大に執り行われたのである。
締結式から間もないころ当JA管内は数十年ぶりという豪雪に見舞われ1000棟を超えるハウスが倒壊した。その際JAいしのまきの大勢の役職員が被災ハウスの撤去等に駆けつけてくれた。黙々とテキパキ動く姿に胸が熱くなった。
※ ※ ※
以降、当JAから農業法人への作業支援、JAいしのまきからリンゴの収穫応援と組合員を巻き込んだ交流や、昨年からはJAいしのまきが主催する少年野球大会へのスイカ振る舞い、双方の食農イベントへの参加はもちろん、役職員交流では野球大会や女性職員交流会等ずっと昔から家族でいたような交流が続いている。
平成27年12月には当組合の役職員大会へJAいしのまき松川代表理事組合長から「ふるさと石巻の再生へ~東日本大震災からの復旧・復興の取組み~」と題して発災から今日に至るまでのご苦労をお話しいただく機会もつくることができた。
※ ※ ※
また、当組合では3年前から「ささえ愛」という定期貯金を取り扱い、上乗せ金利の一部を復興支援のため届けている。今年度もこの地域に暮らす7500名を超えるみなさんから前年を上回る63億円余が集まった。直接支援はできないがどこかでつながっていたいという思いが実ったともいえる。
「思い」の交流こそが大切であり、人事交流も昨年10月よりスタート。JAいしのまきより若手職員が派遣され当組合で活躍している。
※ ※ ※
交流を長続きさせるために大切なことは、お互いの「違い」を認識し、その「違い」を大切にしながら進むことだと思う。交流が定型化することでマンネリ化をもたらしてはならない。相互に尊重し合うという原則に立って、交流分野が特定分野に偏らないよう努力することも大切。
当地域は、これまで大きな災害もなく、日常がごく当たり前に過ぎ去っていく中で、私たちは「感謝」するものに気づかないで日々を過ごしている。その意味でも、筆舌に尽くしがたい思いを刻んできた人々との交流は、私たちJAにとって大切な何かを気づかせてくれるだろう。
※ ※ ※
新自由主義とやらを信奉する内外の勢力が跋扈し、JA解体を目論み農のくらしとそれを支える地域社会を分断しようとしている時代に、JA間はもとより協同組合同士の繋がりを太くし、彼らが超えようとしても超えることのできない絆の防波堤を創り上げたいものである。
また会いたくなる種をまきつづけよう。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(123) -改正食料・農業・農村基本法(9)-2024年12月21日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (40) 【防除学習帖】第279回2024年12月21日
-
農薬の正しい使い方(13)【今さら聞けない営農情報】第279回2024年12月21日
-
【2024年を振り返る】揺れた国の基 食と農を憂う(2)あってはならぬ 米騒動 JA松本ハイランド組合長 田中均氏2024年12月20日
-
【2025年本紙新年号】石破総理インタビュー 元日に掲載 「どうする? この国の進路」2024年12月20日
-
24年産米 11月相対取引価格 60kg2万3961円 前年同月比+57%2024年12月20日
-
鳥インフルエンザ 鹿児島県で今シーズン国内15例目2024年12月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「稼ぐ力」の本当の意味 「もうける」は後の方2024年12月20日
-
(415)年齢差の認識【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月20日
-
11月の消費者物価指数 生鮮食品の高騰続く2024年12月20日
-
鳥インフル 英サフォーク州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月20日
-
カレーパン販売個数でギネス世界記録に挑戦 協同組合ネット北海道2024年12月20日
-
【農協時論】農協の責務―組合員の声拾う事業運営をぜひ 元JA富里市常務理事 仲野隆三氏2024年12月20日
-
農林中金がバローホールディングスとポジティブ・インパクト・ファイナンスの契約締結2024年12月20日
-
「全農みんなの子ども料理教室」目黒区で開催 JA全農2024年12月20日
-
国際協同組合年目前 生協コラボInstagramキャンペーン開始 パルシステム神奈川2024年12月20日
-
「防災・災害に関する全国都道府県別意識調査2024」こくみん共済 coop〈全労済〉2024年12月20日
-
もったいないから生まれた「本鶏だし」発売から7か月で販売数2万8000パック突破 エスビー食品2024年12月20日
-
800m離れた場所の温度がわかる 中継機能搭載「ワイヤレス温度計」発売 シンワ測定2024年12月20日
-
「キユーピーパスタソース総選挙」1位は「あえるパスタソース たらこ」2024年12月20日