【読書の楽しみ】第11回2017年2月25日
★竹内早希子
『奇跡の醤』
(祥伝社、1836円)
陸前高田の老舗醤油会社である八木澤商店は3・11の大津波で工場すべてが消滅し、命ともいうべきもろみや杉の桶など何もかも失ってしまいます。誰もが200年の歴史はもうこれで終わりだと思ったとき、再起を目指してゼロから立ち上がったのは9代目社長の河野道洋さんでした。
本書は、津波で陸前高田の市街が壊滅し多くの人命が失われる場面に始まり、人々が連帯しながら街の再生に取り組む姿が描かれます。単に一企業の存亡の危機と再生の物語に終わらせない構成が物語に厚みを加えているのですが、そうはいってもやはり八木澤商店復活のドラマは起伏に富んで読ませます。
苦難の数々の間には社長と従業員の葛藤があり、奇跡ともいうべきもろみの発見があるなど、安易に使いたくない言葉ですが「感動的な」場面がいくつも出てきます。
何よりも岩手の丸大豆と国産小麦にこだわり続ける醤油づくりというのが好ましく、震災前の味と香りと風味の、つまりは本物の醤油に再びどうたどり着くかという点で興味をつなぎます。
企業経営の原点、人と人のつながり、そしてコミュニティのありよう、いろいろ勉強になりました。なお書名の「醤」は「ひしお」と読み醤油の元のことです。
★朴一(パク・イル)
『在日マネー戦争』
(講談社+α文庫、680円)
かつて朝鮮半島からたくさんの人たちが日本へやってきました。彼らは戦中戦後の厳しい社会情勢の中で、民族差別に苦しみながら社会に定着していきます。在日コリアン、あるいは単に在日と呼ばれる人たちです。
本書は大阪市大教授の在日3世が、経済界で活躍した在日の姿を金融の世界を中心に描いたものです。闇市やコリアン商店街で財をなし、在日対象の信用組合の設立から再編統合、本国での銀行設立、そして経営危機と、とても生き生きとした話の展開には思わず引き込まれます。
戦後、日本屈指の大富豪となった阪本紡績の阪本栄一、タクシー革命の風雲児と呼ばれたMKタクシーの青木定男といった人たちも登場します。差別に苦しみながらそれをバネにしてのし上がっていくそのたくましさには感服させられます。
微妙な日韓関係、トランプ大統領の民族差別などを見るにつけても、在日の人たちをもっと理解することはとても大事なことではないかと思いながら結構面白く読みました。
★森田健司
『明治維新という幻想』
(歴史新書・洋泉社、1026円)
明治維新および明治という時代についての私たちの知識は、大抵はいわゆる薩長史観に基づいています。
歴史というものは勝者が自己に都合よく作り上げ、不都合な事実は抹消してしまうことは、いつの時代にもありうることです。もし日本が先の大戦に勝っていたら、昭和史などは今、陸軍史観によってひどいことになっていたでしょう。
本書はまずかわら版や錦絵を材料に、江戸の庶民が乱暴狼藉の薩長土肥を嫌い、むしろ幕府に肩入れしていた事実を紹介します。庶民は幕府にさしたる不満はなかったのです。
薩長軍は幕府側の諸藩を無理やり戦争に巻き込み制圧していきます。つまり新政府軍に目をつけられた長岡、会津、庄内、桑名の悲劇の話が続きます。
そして幕府側から見た明治維新、「維新の三傑」といわれた木戸孝允、大久保利通、西郷隆盛の「負の実像」など勝手知った正史とは違う維新像はなかなか刺激的で、お勧めです。
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日