【目明き千人】72年目の再会 「教育勅語」2017年5月22日
大阪の森友学園が幼稚園児に教育勅語を暗唱させているというニュースを聞いて、75歳以上の人は思わず「朕おもうに我が皇祖皇宗国をはじむること宏遠に」の勅語の一節を口ずさんだのではないか。
小生は昭和12年生まれで昭和20年8月15日は尋常小学校2年生であった。太平洋戦争の緒戦の勝利の提灯行列から欲しがりません勝つまではで、空襲で逃げ回ったのを体験した最後の年代である。
◇ ◇
「教育勅語」が戦前、戦中にどのように使われたのか。この時代の子供は幼稚園、当時は託児所と云っていたが、で教育勅語を暗唱させられた。内容は分からなくて天皇陛下の有難いお言葉として暗唱させられたので小学校の1年生でも教育勅語だけは全員が暗唱出来た。
小学校へは並んで登校して先ず天皇陛下の写真・御真影と勅語の納められている奉安殿に最敬礼をして皇居の方に向いて遥拝、次に兄弟仲良く親孝行の手本であるまきを背負って本を読んでいる二宮金次郎に挨拶をして教室に入った。
教えられた教育勅語の精神は、天皇陛下のおわします神の国日本の小国民は大きくなったら国を守るために兵隊さんになり、鬼畜米英と戦い名誉の戦死を遂げて英霊となって凱旋し靖国神社に祭られるのが日本国民としての最高の名誉であるとたたきこまれた。ハンデイキャップがあって兵隊に行けない人は非国民と言われ大人も子供もいじめを受けた。
首相夫人という公式の場では国を代表する立場のファースト・レディが教育勅語を暗唱させている学園の運営する小学校の名誉校長を引き受けていたことが安倍内閣の性格をよく表している。現職の大臣や政権与党の幹部が教育勅語の精神は現在の日本でも必要であると公の場で発言をしている。
安倍内閣の政策の基本の考え方がここにあるとみると全部が整合性を持つ。基本的人権、言論の自由など民主主義のない旧憲法、教育勅語、軍部の独走を許し戦争に負けた。このような時代の再来はご免こうむりたい。
寅さん流にいえば 次の選挙できっちりとお返しをさせていただきやしょう。
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日