【読書の楽しみ】第15回2017年6月15日
★牧野愛博
『ルポ 絶望の韓国』
(文春新書、993円)
嫌韓本や反韓本があふれかえっています(嫌中、反中も)。他国の悪口はカネを出してでも聞きたいのが「悪い」ナショナリズムですが、昨今の日本はちょっと度を越していると思いませんか。
書名の印象とは異なり著者は韓国嫌いではありません。朝日新聞ソウル支局長として冷静に韓国と韓国人を観察して報告していて嫌韓でも「甘」韓でもないけれど、韓国と韓国人には極めて厳しい内容となっています。
政治、歴史、経済、教育、社会、軍事、外交の7章はどれも内容たっぷりで読み応え十分です。しかもエピソードや具体的事実が満載で、「へぇ」とか「本当か」と思ってしまう話が次から次へと出てきます。さすが新聞記者の取材力です。
たとえば「圧縮成長」した国なので賄賂やコネなど社会不正がまかり通るのだと語る元議員の話、激烈な学歴競争社会ならではの異常な親子関係、血縁・地縁・人脈社会が支配する政治と経済の深刻な実態など、つい「...らしいよ」と他人に言ってみたくなりそうな話にあふれています。
本書に示された韓国の真実を理解した上で日韓の友好関係が築かれることを期待したいし、それは政官のみならず庶民レベルの関係でも言えることだと強く感じました。
★鈴木荘一
『明治維新の正体』
(毎日ワンズ、1620円)
幕末から明治維新という時代について、従来の定説に真っ向から反対の見方を提示したユニークな本です。
この時代について私たちは薩長史観による歴史を学校で学びました。江戸時代は停滞した鎖国下の封建社会であり、列強のおかげで太平の眠りからようやく覚めたのだ、と。そして薩長土肥の志士たちこそ歴史を切り開いた英雄だということで高杉晋作、坂本龍馬、西郷隆盛たちが称賛されてきたわけです。
著者はこれとまるで反対の歴史を展開していきます。たとえば鳥羽の戦いの後、大坂から江戸へ逃げ帰った徳川慶喜は愚君だったというのは事実に反し最高の政治家だった、江戸開府の立役者とされる西郷隆盛や大久保利通は島津家の財産や兵士を簒奪し島津久光を裏切ったのだ、などという興味深い話が次々に登場します。
江戸時代の再評価も重要な課題であり、今の日本を考える上で江戸期、明治期を正しく把握することは大事です。意外性に満ちた歴史書として一読の価値があります。
★玉手義朗(文)、増田彰久(写真)
『見に行ける 西洋建築歴史さんぽ』
(世界文化社、1836円)
日本各地には西洋建築の傑作が今なおたくさん残されています。本書はそれらの歴史的意味、建築学上の重要性、施主の紹介やエピソードなどをたっぷり盛り込んだ、簡にして要を得た文章によって紹介していきます。
旧グラバー住宅(長崎)から、旧岩崎家住宅(東京)、日光金谷ホテル、山口県旧県庁舎、起雲閣(熱海)など、北海道から鹿児島までの34の建物はバラエティに富んでみな個性的です。中には外観は和風なのにというのもありますが、これは構造が洋風なのだとか。
さらに、文章もさることながら写真がまた素晴らしい。立体感や光の具合、細部の鮮明さや臨場感も見事で空の様子一つとっても撮影は大変だったろうなと感心するばかり。量もたっぷりです。
見学できる建物ばかりなのも何よりで、優れた文と写真で旅した気分になる割安な(よくぞこの価格)の仮想の旅も良し、本書を手掛かりに現地を訪ねるのも楽しいでしょう。
重要な記事
最新の記事
-
柑橘のかいよう病 南関東などで多発のおそれ 令和7年度病害虫発生予報第1号 農水省2025年4月17日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】目指す方向を明確にせずして酪農・乳業の未来なし2025年4月17日
-
むらの鎮守さまの祭り【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第336回2025年4月17日
-
「東建ホームメイトカップ2025」で優勝した生源寺選手に三重県産コシヒカリを贈呈 JA全農みえ2025年4月17日
-
「ひろしまの旬を楽しむ野菜市~ベジミル測定~」を無印良品3店舗で初開催 JA全農ひろしま2025年4月17日
-
小学生の食農教育補助教材を秋田県に贈呈 JA全農あきた、JAバンクあきた2025年4月17日
-
人気の「但馬牛」をたっぷり1kg 3つの特典付き商品を数量限定で販売 JAタウン2025年4月17日
-
JA新みやぎ、トレ食と未利用バイオマスの有効活用で協定締結 ヤマタネ2025年4月17日
-
「地球の歩き方」と初コラボ『おいしい日本の届け方』発行 農水省2025年4月17日
-
「冷凍食品」の購入量 物価上昇でも影響は比較的小さく「冷凍食品の利用状況」実態調査2025年4月17日
-
「米コ塾」が2年目を迎え、現場へ足を運び、販促イベントなどを企画 米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局2025年4月17日
-
徳島県・東みよし町"1年中いちごが採れる町"の発展を支援 「企業版ふるさと納税」活用による寄附 NEXYZ.Group2025年4月17日
-
人気インフルエンサー「農家の孫まっち」さんが公式アンバサダーに就任 クールコネクト2025年4月17日
-
農業機械導入を後押し「補助金申請代行サービス」提供開始 唐沢農機サービス2025年4月17日
-
鹿児島工場操業50周年記念「ポテトチップス九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」発売 カルビー2025年4月17日
-
香取市で「たちばなパークフェスMEET&MEAT」開催 肉料理のキッチンカーが大集合2025年4月17日
-
コープいしかわを事業支援 職員派遣を継続新たに3人を派遣 コープデリ2025年4月17日
-
アクト・ノードが「中小企業優秀新技術・新製品賞」のソフトウエア部門で優秀賞を受賞2025年4月17日
-
EFポリマーが10億円の資金調達を実施 持続可能なソリューションのグローバル展開と研究開発を加速2025年4月17日
-
農薬出荷数量は1.2%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度2月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年4月17日