【目明き千人】「豊洲問題、当事者不在の田舎芝居」2017年6月25日
小池知事が、豊洲へ行くが築地も使うという案を出した。相も変わらず「中央卸売市場」という生鮮食料品の流通の大黒柱の拠点市場であることを忘れた、当事者不在の政治家の芝居の舞台だ。
市場の移転問題の直接の当事者は、出荷者、卸売業者、仲卸業者、買参人(大手の小売)である。東京都には築地の他にも大田など11の中央卸売市場がある。11市場で国産、輸入物を併せた全国の流通量の水産物は8.7%、青果物は8.9%(平成19年)と約一割の取り扱いをしており、供給先は東京都下が約50%で半分は京浜地区の小売店と全国の地方市場へも転送されている。価格は毎日公表されるので卸売市場を経由しない直接の売買の取引価格の基準・建値となっている。日本への輸出業者も利用している。
更に、日本の卸売市場は公正、公平、公開のフェアな取引が行われている場として高い評価を得ており、各国から行政関係者はもとより、生産、販売に関わる人たちの必須の視察場所、研修の対象となっている。
卸売市場の当面する課題は、貿易の自由化、流通の構造変化にどのように対応をして流通の大黒柱としての機能を維持、発展させるかであるのにそのような議論は全くなされずに、不動産と土木工事の業界の思惑に政治家が一枚絡んだ議論となっている。
卸売市場の土地、建物、全体の管理は市場の開設者である東京都の卸売市場会計で運営している。市場毎の収支バランスが基本であるが赤字は全体で埋めることになり、不足額は都の一般会計から穴埋めをする。税金である。
豊洲、築地はどちらも市場会計はけた違いの大赤字となるので税金からの補てんがなければ運営が出来ないが、都知事が変われば当然見直しとなる。市場利用料は卸売業者、仲卸業者が払っているのでここにツケが回る。大幅な業界の再編成となろう。
日本の水産業、農業、生鮮食料品の流通の大黒柱の拠点市場の将来を決める問題であることを認識して取り組むことが出来るか。
舞台装置は立派だが中味は田舎芝居だ。
重要な記事
最新の記事
-
キャベツの高値いつまで 出荷増えるが小玉多く 産地のJA、農家の声2025年1月15日
-
深刻な「米」問題【小松泰信・地方の眼力】2025年1月15日
-
食品産業の海外展開と訪日旅行者の食消費を新たな柱に2025年1月15日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第105回2025年1月15日
-
グルテンフリー、豊富な食物繊維が取れる低GI米粉パン「WE米蒸しパン」新発売 JA北大阪2025年1月15日
-
岩手三陸地域の商品を全国へ「JAおおふなと」送料負担なしキャンペーン実施中 JAタウン2025年1月15日
-
栄養たっぷり和歌山の冬採れ野菜「和歌山フェア」17日から開催 JA全農2025年1月15日
-
くしまアオイファームと協業 冷凍自販機を活用したさつまいも商品を販売 JA三井リース2025年1月15日
-
LINEでカンタン応募「栃木のいちごで愛を伝えようキャンペーン」実施 JA全農とちぎ2025年1月15日
-
「いちごフェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で開催2025年1月15日
-
「JAアクセラレーター第7期」募集開始 あぐラボ2025年1月15日
-
役員人事および人事異動(2月26日付) 北興化学工業2025年1月15日
-
精神障害者の自立と活躍へ 農福連携で新たなモデル提供 ゼネラルパートナーズ2025年1月15日
-
全国の児童館・保育園へなわとび・長なわ寄贈 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月15日
-
宮城県農業高校がグランプリ 第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」開催 日本公庫2025年1月15日
-
「幻の卵屋さん」川崎、田町に初出店 日本たまごかけごはん研究所2025年1月15日
-
「これからの協働による森林づくりを考える」シンポジウム開催 森づくりフォーラム2025年1月15日
-
インドの農業機械製造会社CLAAS Indiaの買収が完了 ヤンマー2025年1月15日
-
利用者との協同で誕生20年「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン パルシステム2025年1月15日
-
原発事故被災者応援金報告会 組合員募金を活用した3団体が報告 パルシステム連合会2025年1月15日