【読書の楽しみ】第16回2017年7月16日
◎三山喬
『国権と島と涙』
(朝日新聞出版、1620円)
沖縄の人々の苦難と思いを永年にわたり取材し続けた著者は、保守も革新も、左も右も関係なく沖縄の人々の心の奥へと入り込んで貴重なルポルタージュにまとめました。
だいたい沖縄では保守と革新といっても本土のそれとは根底から違った様相を呈していて、一筋縄ではいきません。超党派勢力である「オール沖縄」の存在がそのことを雄弁に物語っています。
本土の人々(ヤマトゥンチュ)の多くは沖縄の歴史も現実もほとんど知りません。まして若い人々には沖縄が「鉄の暴風」つまり砲弾の嵐にさらされたなどと言われてもほとんど理解しがたいでしょう。そして今、米軍基地の7割が沖縄に押し付けられています。どこまで沖縄県民(ウチナーンチュ)を苦しめればすむのか。
辺野古移転をめぐる人々の考え方や行動をはじめ、ここまでその肉声が聞ける、そして背景など知られざる事実を知ることができるという点で、屈指の書といえるでしょう。
沖縄に対する偏見や沖縄タイムス、琉球新報など現地メディアへの中傷など、沖縄の人権を侮辱するかのような動きを自信をもって否定していくためにもとても役に立つはずです。ルポですから当然ですが、臨場感あふれた文章が魅力です。
◎チューリップテレビ取材班
『富山市議はなぜ14人も辞めたのか』
(岩波書店、1944円)
議員報酬を不透明な審議の末にお手盛りで引き上げた富山市議会を取材していた地元の中小テレビ局。その記者たちが政治家とカネの問題に疑問を抱いたのは当然でした。そして政務活動費にからむ偽造領収書の闇に探りを入れていきます。
膨大な書類のコピーを一枚一枚、目を皿のようにして通常の仕事を済ませた夜ごと追究していく中で、自民党の大物議員に対する疑惑が深まっていく。証拠隠滅や口裏合わせなど議員側も必死です。
最後は野党の民政クラブ議員まで含め合計14人の議員が辞職するという大スキャンダル事件となります。その攻防がドキュメンタリータッチで描かれていくのですが、テレビならではの映像的な面白さもたっぷりです。
市役所の役人も議員を守ろうと画策する。森友や加計学園同様、議員と役人がお仲間になった時、メディアはいかにして政官連合軍に風穴を空けるか。これは一地方都市だけの問題ではありません。住民と自治の問題を考えていく上でも大いに参考になるはずです。
◎前野ウルド浩太郎
『バッタを倒しにアフリカへ』
(光文社新書、993円)
今、日本ではバッタは少ないですが、アフリカでは折にふれて大発生し、飢饉の原因になっているそうです。
本書は幼少時からファーブルにあこがれていたポスドク昆虫学者が就職もままならぬ中で、アフリカ西海岸のモーリタニアに滞在してサバクトビバッタの生態を探ろうとする3年間の記録です。
破天荒な研究生活(と自由奔放な私生活)の描写が378ページも続くのですが、ついつい時間がたつのを忘れてしまうほど面白い。軽いのりの文章でとても読みやすく、写真が多いので現地がよくわかります。
サービス精神たっぷりの本書から、読者は不屈の精神を与えてもらえるはず。「逆境はありがたい」というところでしょうか。
なお私事ながら昭和20年代初めイナゴ(つまりバッタ)を田んぼで捕まえては炒って食べたものでした。アフリカではなぜ貴重な蛋白源として食用にしないのかというささやかな疑問が残りました。
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日