【読書の楽しみ】第20回2017年11月16日
◎奥野修司・徳山大樹
『怖い中国食品、不気味なアメリカ食品』
(講談社文庫、799円)
なんとも怖くて日本の食が心配になってくる本です。著者は中国の農村や食品加工現場に入り込み、農産物や食品が生産されている状況をつぶさにルポしていきます。日本人バイヤーを装い幹部や現場の本音を聞き出していきますが、最後は大抵口を閉ざされます。
とんでもない食品が生まれる経緯は迫力十分で、著者の挑戦的取材に敬意を表したいと思います。息を止めたくなる悪臭、目を背けたくなる色と印象、常識外の不潔さ、そんな食品がパックされ、日本の外食・惣菜産業向けに送り出されている実情が微に入り細に入り報告されます。
そして学校給食にこれらが大量に入り込んでいる実態が明らかにされ、背筋が寒くなること再三でした。
一方、アメリカ食品は、研究者や官僚の証言を手掛かりに薄気味悪い実態が追及されていて、こちらも不安はぐんと膨らみました。
特に牛・豚・鶏肉に含まれる抗生物質と、牛肉に含まれる女性ホルモン(エストロゲン)の危険が焦点で、後者では若者の乳がん、成長、生殖などへの影響が懸念されています。それとGMトウモロコシが加工食品に大量に利用されている実態も怖い。日本の政と官は何をしているのか。多くの人に読んでもらいたい警世の書です。
◎稲垣栄洋
『スイカの種はなぜ散らばっているのか』
(草思社、1404円)
多くの植物にとって花と種は子孫を残していく最大のカギです。そして種はできるだけ遠方まで行き、かつ分散されることが重要な意味を持つのだとか。
本書は野菜、穀物、果物などの種がどのような意味をもって形をなし、配置され、特質をもつかを紹介していて、自然の巧まざる知恵のすばらしさに感服させられます。
ドングリはわざと不作年を作ってリスやネズミの数を減少させ、おかげで次の豊作年には実が食べ尽くされずにすみ発芽の確率を高めることができる。ニンジンの種には発芽を抑制する物質を含んだ毛が生えていて、秋に出来上がった種がすぐ発芽して凍死しないようになっている。スイカの種はガラス質でなかなか消化されず胃腸をゆっくりと通過するが、これは鳥獣の腹の中で極力、遠くまで運ばれるためである。
といった話が並んでいます。本当に植物は賢い。進化とはそのようなものでしょうが、人類には昨今のように退化とおぼしき傾向も見られます。植物に負けてはいられません。
◎鎌田浩毅
『日本の地下で何が起こっているのか』
(岩波書店、1512円)
半世紀近く前、関西支社に転勤していた筆者は阪神大地震についての原稿を雑誌に掲載したのですが、周りの人たちは口をそろえて「関西は安全だ」と記事は無意味と言わんばかり。でも20年後に大地震が発生しました。三陸大津波も学者の一部は警鐘を鳴らしていたそうです。でもそれが人々に定着するには至らなかった。
そこで著者は、科学的厳密さは多少犠牲にしても、日本の地盤が「大地大変動」の時代に入ったことを国民に理解してもらい、正しく怖がってもらうことを目ざして本書を執筆したと言います。
大地震、大津波、大噴火が日本列島を縦断して起こる、それも数十年にわたって続く可能性が高いそうです。
どの火山、どの構造線、活断層がどの程度危ないか、具体的で、多くの地図や図解があり、科学的知識を要求されないのでとてもわかりやすい。本書を読み一日も早く「自分で」備えることが大事だと痛感した次第です。
重要な記事
最新の記事
-
柑橘のかいよう病 南関東などで多発のおそれ 令和7年度病害虫発生予報第1号 農水省2025年4月17日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】目指す方向を明確にせずして酪農・乳業の未来なし2025年4月17日
-
むらの鎮守さまの祭り【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第336回2025年4月17日
-
「東建ホームメイトカップ2025」で優勝した生源寺選手に三重県産コシヒカリを贈呈 JA全農みえ2025年4月17日
-
「ひろしまの旬を楽しむ野菜市~ベジミル測定~」を無印良品3店舗で初開催 JA全農ひろしま2025年4月17日
-
小学生の食農教育補助教材を秋田県に贈呈 JA全農あきた、JAバンクあきた2025年4月17日
-
人気の「但馬牛」をたっぷり1kg 3つの特典付き商品を数量限定で販売 JAタウン2025年4月17日
-
JA新みやぎ、トレ食と未利用バイオマスの有効活用で協定締結 ヤマタネ2025年4月17日
-
「地球の歩き方」と初コラボ『おいしい日本の届け方』発行 農水省2025年4月17日
-
「冷凍食品」の購入量 物価上昇でも影響は比較的小さく「冷凍食品の利用状況」実態調査2025年4月17日
-
「米コ塾」が2年目を迎え、現場へ足を運び、販促イベントなどを企画 米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局2025年4月17日
-
徳島県・東みよし町"1年中いちごが採れる町"の発展を支援 「企業版ふるさと納税」活用による寄附 NEXYZ.Group2025年4月17日
-
人気インフルエンサー「農家の孫まっち」さんが公式アンバサダーに就任 クールコネクト2025年4月17日
-
農業機械導入を後押し「補助金申請代行サービス」提供開始 唐沢農機サービス2025年4月17日
-
鹿児島工場操業50周年記念「ポテトチップス九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」発売 カルビー2025年4月17日
-
香取市で「たちばなパークフェスMEET&MEAT」開催 肉料理のキッチンカーが大集合2025年4月17日
-
コープいしかわを事業支援 職員派遣を継続新たに3人を派遣 コープデリ2025年4月17日
-
アクト・ノードが「中小企業優秀新技術・新製品賞」のソフトウエア部門で優秀賞を受賞2025年4月17日
-
EFポリマーが10億円の資金調達を実施 持続可能なソリューションのグローバル展開と研究開発を加速2025年4月17日
-
農薬出荷数量は1.2%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度2月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年4月17日