地域の未来と「道の駅」2018年4月5日
義母の体調が悪いというので見舞いに行ったついでに、近くの道の駅に立ち寄りました。施設園芸、畜産、稲作、露地野菜など農業が盛んな地域で、海にも近く水産業も盛ん。この道の駅には農作物の直売所があり新鮮な野菜や果物が買えるほか、地元の和菓子、餅などの加工品、海産物なども売られています。ジェラート専門店やパン屋さんもテナントとして入っていて人気を博しています。
◇ ◇
バラエティに富んだ地元の商品にあぐらをかくことなく、様々なイベントを仕掛けて盛り上げようと頑張っています。併設されているレストランでは地元産の野菜、畜産物、海産物を使ったバイキング料理を格安の価格で楽しむことができます。人口7万人足らずとはいえ市街地に近いという利便性もあって道の駅は客足が絶えることはありません。
◇ ◇
全国には1100か所を超える道の駅があるそうです。一般道を使って長距離ドライブを行うドライバーが休憩できる施設として整備されてきた道の駅ですが、地域の人々の交流の場、地域の活性化の役割も担っています。しかし、課題を抱えているところも多いようです。例えば、雪国では冬場の野菜の供給に困っているところが多いようですし、来場者確保も大きな課題のひとつです。
◇ ◇
義母の住む街の道の駅は、2016年に国土交通省が選定した重点道の駅の一つで、今のところ順調に集客できているように見えます。利用客や駐車場の車のナンバーを見る限りでは市内からの利用者が多いように思えます。今後、市民のさらなる高齢化や過疎化による利用者の減少にどう対応できるのか見守っていきたいと思います。
重要な記事
最新の記事
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日