【浅野純次・読書の楽しみ】第29回2018年8月30日
◎田中秀征
『自民党本流と保守本流』
(講談社、1728円)
時宜を得た、示唆するところの極めて大きい良書です。本書によれば自民党には「自民党本流」と「保守本流」があり、前者は岸信介、後者は石橋湛山が源流とされます。
両者の違いは「歴史観、憲法観、経済観、国のかたち」などに現れていますが、自民党本流は先の戦争を反省せず、憲法を改正ないし無視しようとする点で保守本流とは決定的に異なっています。
そして今、安倍首相が権力をほしいままにし、祖父である岸の思想をあからさまに追求し始めたことにより、自民党本流の天下になっていることに、著者は大いなる危惧の念を示しています。
石橋のほか吉田茂、鳩山一郎、田中角栄、宮沢喜一、池田勇人、橋本龍太郎、細川護熙、加藤紘一など保守本流を形作った多くの政治家が入れ替わり登場し豊富なエピソードや鋭い分析が次々に提示されてあきさせません。
しかも保守思想を基本とした著者の優れた思想性が全編を貫いているので、現下の政治を考えるに最良の素材を提供してくれます。
政治の劣化をどう食い止めるのか。日本の外交や防衛はどうあるべきか。選挙制度は。多くの問題提起と示唆が明快に伝わってきます。こんなに刺激的な良い本というのはめったにありません。
◎安倍司
『知ってはいけない外食のウラ側』
(宝島文庫、680円)
本書が描く、あまりに壮絶な外食の裏側には唖然とするばかり。金儲けのためには何でもありというのは、とりわけ食に関しては許されぬ話です。行政に期待はできない以上、私たちが賢くなるしかないのでしょう。
たとえば成型肉とか脂肪注入肉、結着肉、熟成肉など怪しげな肉が激安サイコロステーキとか激安トンカツなどとして提供されています。魚も同じ。回転寿司などでは深海魚が大活躍していて、マグロもどき、イカもどきなど、もどきのオンパレードなのだとか。
もっと怖いのは農薬まみれの中国産野菜の内幕で、業務用が安い輸入野菜に頼るのは当然として、現地で加工されればさらに安いので外食産業には薬品漬けが避けられません。
外食は表示の必要がないので、ブラックボックスの食事をいただくようなものであり、私たちの健康と日本の農水畜産業のために、外食の野放図の拡大にはブレーキを掛けるべきだと痛感します。安すぎれば必ずムリが来ます。外食には十分な注意が必要でしょう。
◎竹内一郎
『人生は「声」で決まる』
(朝日新書、810円)
声は表情に劣らず重要です。俳優やアナウンサーで声が決定的なことは言うまでもありません。でも自分の声のこととなると無関心な人が多いのはもったいないことです。
著者は劇作家・演出家として声の専門家でもあります。まず有名人を例にあげ、声の持ち味、しゃべり方の良し悪しなどを紹介していきます。大原麗子、石川さゆり、田中角栄、中村吉衛門・・・(角栄が悪い例というわけではないですが)。
平凡な私たちの声でも話し方、抑揚、大きさ、スピードなどにより、説得力も聞き手の気分も違ってきます。
ではどうするか。本書後半では、豊かな声をつくるテクニックとメンタルをさまざまに伝授してくれます。呼吸法も大事なのでたっぷり説明があります。私はもともと声が悪いからなどとあきらめる必要はありません。問題は声を大事にして意識して使うかどうかです。というわけで案外、声から人生開けてくるかもしれません。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日