【城山のぶお・リメイクJA】第10回 准組合員問題とは一体何なのか2018年10月19日
そもそも、准組合員の事業利用規制と中央会制度の廃止は天秤にかけられる性質のものではないが、政府・自民党による巧みな誘導で、JAは二者択一を選択する立場に追い込まれた。
その際、JAグループの判断は、准組合員への事業利用規制はJA運営に深刻な影響を及ぼすことから、「中央会」という制度よりは優先されたとのではないかと推測されている。制度より事業が大事だというわけだ。
このような経過を踏まえて、JAグループには、いま次の二つの対処方向の選択が迫られることになっている。
一つは、准組合員は制度として与えられているものであり、われわれは農協法に則って准組合員の加入を進めてきたのであり、何も間違ったことをやってはいない。
悪いのはアベノミクスであり、われわれがとってきたこれまでの方針は正しいとする立場だ。これは言わば「従来路線」と呼ばれるものだ。
もう一つの方向は、准組合員の問題は、総体としてJAの准組合員数が正組合員数を上回るという状況の中で、JAはそもそもどのような組織であるかが問われている問題であり、こうした認識の下で対策を講ずべきであるという立場だ。これは言わば「改革路線」といって良い。
准組合員問題については、JAグループにとって、実はこのような二つの方向の選択を迫られているものであり、それは准組合員の個別対策では解決が難しく、JA組織の将来展望をどう描くのか、将来ビジョンの構想・策定と不可分なものと認識すべき課題なのである。
しかしながら、准組合員対策について、こうした問題提起は一切行われず、准組合員の個別対策の提起に止まっているため、JAグループ全体が混迷状態に陥っているのが現実の姿だ。
それはさておき、こうした認識のもとに、二つの方向について、JAグループが取るべき道を考えて見たいが、結論から言えば、前記の従来路線踏襲では将来方向を切り拓いていくことは不可能である。
従来路線の典型はJA全中であるが、2018年9月、全中は准組合員対策について、准組合員のJAへの意思反映や運営参画促進に向けた具体策をまとめた。年度内に各JAで要領を策定し、仕組みを整備したうえで来年度から実施する。
対象者の選定や具体的な手法など検討のポイントを示し、准組合員モニターや准組合員総代制度などの例を参考に、JAごとに取り組みを進めるという(日本農業新聞)。
この具体策のポイントは、准組合員対策について肝心な全中の位置づけが明らかにされていないことであり、それはJAごとの実態に合わせてJA自身が考えるとしていることである。
このように准組合員の位置づけを丸投げされたJAは、この具体策をみて、准組合員対策をどのように進めて行けばいいのか戸惑うばかりであろう。
全中の考えは、准組合員対策について従来路線を踏襲しつつ、今後の位置づけをJAに任そうとするものでこれでは対策にならない。
准組合員対策についての従来路線とは、制度としての准組合員を認めよということであり、農家以外の人も准組合員として加入を進めるということだ。まさかこの期に及んで、従来通り信用・共済事業推進のため准組合員の加入を進めるということなのか。
こうした方向は、准組合員制度の矛盾をますます拡大していくものでしかなく、国民の理解を得ることはできない。とすれば、今後の准組合員対策の基本は、准組合員を農業振興の同志と位置付けて行くしか方向はない。
全中は、農業振興について農業者・農家だけではその達成が難しく、正・准組合員が一体となって取り組むことで初めて可能なことを将来ビジョンとして明確にし、准組合員対策を進めて行くべきだ。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日
-
徳島県産食材をまるごと楽しむ「徳島食の博覧会2024」30日から開催2024年11月22日
-
総供給高と宅配が前年割れ 10月度供給高速報 日本生協連2024年11月22日
-
森林の遮断蒸発 激しい雨の時より多くの雨水を蒸発 森林総合研究所2024年11月22日