【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】(121)やさしいことはむずかしい2019年3月1日
巷ではAI(人工知能)に関する話題が花盛りである。チェスや将棋、囲碁のプロとAIとの対局や、大学受験問題を解けるかなどのニュースは横目で流していたが、最近ではAIを備えたロボット配偶者のような話まで出始めている。気の早い人は2050年くらいには人間とロボットが結婚する世界まで想定しているようだ。
ところで、初期のAI研究の世界的権威であり、「人工知能の父」と呼ばれているマービン・ミンスキー(Marvin Minsky, 1927-2016)の著作に『心の社会』という有名な本がある。600頁近い厚さの本だが、その中に非常に示唆に富んだ例えが紹介されている。
簡単に言うと「やさしいことはむずかしい」ということだ。
ミンスキーは小さな子供が「積み木で塔を作る」というような「やさしい」動作と「判断」がいかに複雑で高度な能力と技術に基づいているのかをわかりやすく説明している。
床に置いた一つの積み木の上に、もう一つの積み木を置くという、本当に単純かつ簡単そうに見える動作に、どれだけ複雑な判断と能力、作業がからみあっているか...ということだ。最初に置かれた積み木以外にいくつもある積み木の中から、子供は瞬間的にどれかを選択し、その上でその積み木をある特定の角度で掴み、持ち上げ、置かれた積み木の特定の場所に、これもまた特定の角度と強さで積み上げる。
これを大きさや形、そして重さが異なる複数の積み木で何度も繰り返すためには、どのくらいの複雑な能力の束が必要になるのだろうか。
コンピューターのプログラムなど一度も書いたことが無い筆者にはその苦労はわからないが、唯一わかることは、ミンスキーが見事に指摘したように、一見、何でもなく簡単に見えることは、実は大変複雑な技術と判断力の組み合わせであり、再現しようとすると、とてつもなくむずかしい...ということくらいだ。
※ ※ ※
通常、我々はこうした動きを一度身に付けてしまえば、極めて簡単に行うことが可能になり、本来の複雑さを意識することなどはない。まさに考えるまでもないからだ。ドアノブを開ける時に、握力○○キロで握り、右側に45度回転させた後に、○○キロの抵抗を感じたら、手前に○○センチ、○○キロの力で引く...などと考えていたら、日常生活は成り立たない。滞りなく毎日を送るためには、「不要な」ことは考えないことに尽きる。
ただし、同じことを誰かに頼む場合、それが人間であれば比較的簡単だが、これまでのロボットではそうはいかなかった。ところがどうも最近の技術の進歩はかなり満足のいくレベルに向上しつつあるらしい。
人間の考えと欲望というのは尽きないもので、独自の意志を持ち、同じ人間の配偶者と日々意見や趣向の違いを克服しながら結婚生活を送るより、AIを備えたロボット配偶者で十分という人が出てくることはわからないでもない。何年一緒にいても相手の心の本当の底の底は想像するしかないからだ。それでもお互いに適度な落としどころを見つけ、何とか今日までやってきた筆者としては、汎用のAIが人間を超えるまであと10年程度しか無いと言われている現実をただ見ていることしかできない。やや斜めに見れば、AI配偶者にまで否定されたらどうなるのだろうかという話はこの際、脇に置いておく。
※ ※ ※
話を戻すと、ベテランの農家が何気なく行う簡単そうな動き(例えばあぜ道の散歩)の中にも、極めて多くの複雑な判断と技術が含まれているはずだ。ただ、その全てを解析する技術と視点が無ければ、単なる畑や散歩の動きにしか見えない。おかげ様で30年近く結婚生活を続けていると、帰宅した瞬間に妻の機嫌が良いか悪いかだけはわかるようになったが、どのような技術と判断力の束なのか、これは考えるだけ無駄なのかもしれない。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日