【花ちゃん・消費者の目】リハビリでもPDCA2019年5月14日
ケアハウスで暮らしていた義母が大腿骨を骨折し、近くの病院に入院しました。朝食に来ていないことに気が付いた職員さんが部屋に見に行ったところ、床に倒れていたのだそうです。もともと高齢で足元がおぼつかなかったことに加え、骨粗鬆症の薬を処方されるほど骨がもろくなっていたため、転んだ拍子に折れてしまったようです。病院でレントゲンを撮ると見事に折れていました。
◇ ◇
手術は局所麻酔で行われました。全身麻酔に比べると本人への負担は非常に軽く、手術後2-3日目にはもうリハビリを開始していました。リハビリの様子を見ていましたが、まずは医学療法士さんが身体を支えて立つ、4本足の杖につかまって5メートル前に進む。次の日は10メートルに伸ばすという具合に、成功体験を積ませながら少しずつできることを増やしていきました。
◇ ◇
その病院でのリハビリが終了すると、リハビリ専門の病院に転院しました。今はこんな病院があるのですね。広いリハビリ室には様々な器機が置いてあって、理学療法士がマンツーマンで患者さんと向き合っており、さながらスポーツジムのようです。車いすで首を固定された方から杖なしで歩ける方まで、さまざまなレベルの方が社会復帰に向けて熱心にリハビリに取り組む姿は、アスリートと重なって見えました。
◇ ◇
ここでは定期的に10数項目の運動・記憶能力について評価を行っています。その結果は家族も入った定期面談で家族にも伝えられます。どの項目がどれだけ改善し、どの項目が不十分なのか、評点が上がっていると本人の励みにもなりますし、家族にも状況がわかりやすいと感じました。計画、実行、評価、改善のサイクルがリハビリに生かされていることに感銘しました。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日