【熊野孝文・米マーケット情報】「かめおとめ」と「白雪姫」というコメ2019年9月24日
「検査してみたら大体『かめおとめ』だったね」と千葉の集荷業者。何のことかと聞き返すと、ふさおとめがカメムシ害による着色粒で「かめおとめ」になっているとのこと。東京の大手業務用小売はふさおとめを仕入れて「試験搗精したら2%歩留りが落ちた」という。着色混入で2%も歩留まりが落ちることなど考えづらいのだが、関東の早期米に着色粒混入が多いことはアチコチから聞こえて来る。
続いて刈り取りが始まったコシヒカリ。茨城の集荷業者は自社に持ち込まれるコシヒカリがあまりにもシラタ(乳白米)が多いのでビックリして、他の集荷業者に聞いてみると地元以外でも埼玉ではほとんどが等級落ちになってしまったというところもあったという。
新潟からコシヒカリのサンプルを受け取った仲介業者はもっとびっくりした。なんとそのコメは「真っ白」だったという。この業者、急いで新潟の集荷業者等に問い合わせたところ「1等に格付けされるのは1割もないのでは」という返事だった。農水省の8月15日現在の作況では新潟は「やや良」のはずでは? どうなっているのか新潟の集荷団体に問い合わせると「集荷が始まったばかりで、品位について今お答えすることは出来ない」との返事。県に聞いてみると「台風10号のフェーン現象で40℃ぐらいの高温になった日があったのですが、それが原因かどうか詳しいことは調査してみないと」と言うだけである。農水省の稲の高温障害の専門家に聞いても明快な答えが得られなかった。
以前は農水省の検査課では、部内資料として全国各産地の初検査予定や、初検査した際の等級、格落ちした際の原因まで記した資料を作っていたが、検査登録業務等を自治体が担うようになり検査班に名称を変えてからそうした部内資料は全く作っておらず、その年のコメの品位を知りたかったら実際に検査している各産地の登録機関に直接問い合わせるしかない。情報媒体はそれでも良いかもしれないが、実際に新米を仕入れて量販店や外食店などに精米を販売しなければならない流通業者はそんな悠長なことは言っていられない。
先週末の米穀業者の集まりでも元年産の品質低下が最大の話題になった。千葉では籾摺り途中で停電になり、乾燥機がストップ、ヤケ米になってしまう恐れがあるが、未だに復旧されていないところがあるとされた他、横浜の大手小売は白米が水に濡れ破棄せざるを得なくなったと言った台風15号の被害から始まり、茨城でカメムシ害が発生した原因は長雨で薬剤が効かなくなったためで中米は着色だらけで真っ黒。長岡では検査した50袋のコシヒカリのうちシラタ混入度合いが高く1等は1袋だけだった。比較的良いのは佐渡ぐらいではないかという見方もあった。会津も新潟と同じようにシラタが多い。宮城もシラタで格落ちという情報が紹介された。
もちろんそうした品位が低下している産地ばかりではないのだが、なんといっても量販店での売れ筋商品の新潟コシヒカリの品質低下は大問題で、こうした情報はいち早く伝わるためか、穏当な価格でスタートした競合するゆめぴりかの売り物が引っ込んでしまった他、中米もカメ入りが9500円、カメ抜きが1万円いう見通しまで出るほど品位の低下が相場に与える影響は大きい。
玄米卸の中には複数の産地業者から2等のサンプルを取り寄せてそれぞれ相対で価格を決めるというところもあるが、産地業者としては農協系統が1、2等の格差を300円に決めて販売するという事もあって簡単に2等の値引き要求を受け入れるわけにはいかない。
ではどうするのか? 着色粒は色選を通せば抜けるが、2回も3回もかけると歩留まりが落ちてしまうので、搗精段階でどの程度白米に残るのかチェックしながら目立たないようにするしかないが、量販店や生協に限らず、外食企業も着色粒混入度合いの許容範囲の値は非常に厳しく、目立たないようにする程度では済まない。
次の手は販売段階で工夫するしかない。シラタ混入の白米を炊飯してみて、炊飯時にはちゃんとしたご飯になることを自ら示して外食業者等に納得してもらう。店頭精米で販売する場合はシラタ米を「白雪姫」もしくは「ホワイトライス」という名前を付けて「高温障害で規格外になったお米です。水加減に気を付けて炊飯していただくと普通のご飯と変わりないようにいただけます」という但し書きでも書いたポップを付けて販売するしかない。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
(株)米穀新聞社記者・熊野孝文氏のコラム【米マーケット情報】
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(119) -改正食料・農業・農村基本法(5)-2024年11月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (36) 【防除学習帖】第275回2024年11月23日
-
農薬の正しい使い方(9)【今さら聞けない営農情報】第275回2024年11月23日
-
コメ作りを担うイタリア女性【イタリア通信】2024年11月23日
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日