【JCA週報】農畜産物等の消費行動に関する調査結果-2019年度調査-2020年3月30日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 中家徹JA全中代表理事会長、副会長 本田英一日本生協連代表理事会長)が、各都道府県での協同組合間連携の事例や連携・SDGsの勉強会などの内容、そして協同組合研究誌「にじ」に掲載された内容紹介や抜粋などの情報を、協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、「農畜産物等の消費行動に関する調査結果-2019年度調査-」です。
JCA 農畜産物等の消費行動に関する調査結果-2019年度調査―
一般社団法人日本協同組合連携機構(JCA)では、2008年(平成20年)3月に「米の消費行動に関する調査結果」(Web調査)を公表して以来、調査対象品目を野菜・果物や畜産物、さらに魚介類にも広げ、結果を公表してきました。
2019年度の調査結果の主な特徴は、以下のとおりです。
<食生活全般>
全属性で「食事のおいしさ」に関心が高いが、若年層は「食費削減」、中高年齢層は「健康」にも関心が高く多様化している。また、米が主食の食数は朝・昼・夜とも減少傾向にある。
なお、消費税引き上げによる食生活変化の予定は「変わらない」との回答が多数で増税後の実際の行動と一致。
<米>
米の購入行動は、100円以内の価格変動であれば、値上げ時値下げ時ともに「ランク・量とも変わらない」との回答が多いが、値下げ時に比べ、値上げ時の方が「変わらない」比率が減り、「変える」比率が高くなる。1週間の炊飯回数は週に7回が最も多い。
ご飯のおいしさの決め手は、「品種」「精米してからの期間」「炊飯する器具」の回答が多いが、「炊きたてであること」の数値も高い。
<野菜・果物>
果物を食べない傾向が強まっており、特に単身男性の摂取頻度は他の属性より低く、フルーツ離れが懸念される。
野菜も果物も購入時の重視点は、既婚者層が「鮮度がよいこと」のポイントが最も高いのに対して、単身者層は「販売単価が安いこと」が最も高い。
<畜産物・魚介類等>
「牛乳(成分無調整)」が『好きな方』は、トータルでは62.0%で、他の乳性飲料よりも高いポイントとなった。肉類購入時における国産・外国産の選択について、『主に国産を買う』が5割を超えているが、減少傾向にある。
2019年度調査
https://www.japan.coop/wp/wp-content/uploads/2020/03/200313_01.pdf
過年度調査
https://www.japan.coop/wp/publications/study/behavior/behavior_products
(問い合わせ先)
一般社団法人日本協同組合連携機構(JCA)
基礎研究部 主任研究員 東口 昌広
TEL 03-6280-7209
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
コラム一覧【JCA週報】
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日
-
愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」締結 タイミー2025年7月2日
-
まるまるひがしにほん「福井県の地酒と特産品フェア」開催 さいたま市2025年7月2日
-
『ダツリョク診断』で献立ヒント 夏の応援キャンペーン開始 パルシステム2025年7月2日
-
「土日ミルク」を全国へ『土日ミルクを創るヒト』第2弾開始 Jミルク2025年7月2日