【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第96回 ぼっこ草鞋・藁沓2020年4月16日
草履、草鞋はきわめて安上がりで便利な履物であるが、真冬の寒さにはかなわない。もちろん足袋を履いて草鞋や草履を履くが、雪国の場合、足袋が雪で濡れてしまう。とくに爪先の方が濡れ、さらにはそれが凍ってくる。これではたまらない。
そこで考えたのが、草鞋の先の方に藁製の覆いをつけ、爪先をくるむようにすることだった。これなら雪が直接当たらないし、暖かい。それで私たちの地域の人はこのような冬用の草鞋をつくり、冬の履物として利用した。
しかし、この冬用の草鞋を何と呼んだか、覚えていない。そこで前回登場してもらった高校の同級生のA君に聞いたら、正式には「おそふき草鞋」と言い、彼の地域では「ぼっこ草鞋」と呼んでいたとのことだった。
何で「おそふき」と呼ぶのかわからないので、試しにネットで検索して見たら「おそふき」とは「草鞋にかける、わらで俵編みにつくった爪掛け」のことだという。
それから「ぼっこ草鞋」だが、「ぼっこ」とは山形では下駄など履物の底に付いた雪のことを言うので、このぼっこ=着雪を防ぐための草鞋ということでこのように呼んだのであろう。
それを聞いたとき、ふと私の頭にこんなことが浮かんだ、私の生家の地域では「つまご草鞋」と呼んでいたのではなかったかと。雨・雪対策のために足駄の先につける覆い、この覆いを爪皮とか爪子(つまご)とか呼んでおり、それとのからみで覆いのついた草鞋のことを「つまご草鞋」と呼んでいたような記憶が呼び起こされたのである。もちろんそれもさだかではないのだが。
このぼっこ草鞋、いたずらで祖父のを履いたことはあるが、まともに履いたことはない。ところが、A君は学校行事の雪中行軍(雪中で戦えるように鍛えるための軍事訓練、よく言えば戦時中の冬の遠足)のときなどにみんなこれを履いて歩いたという。私たちの雪中行軍は全員長靴だった、前にも書いたように、もうゴム長の時代になっていたからである。でも村はまだだったのだ。
もう一つ、冬用の履物として藁(わら)沓(ぐつ)があった。私の祖父は自分で編んで履いていたが、これは今のゴム長とそっくりである。わらで編んであることからゴム長よりふっくらしており、足を入れたときは温かく、柔らかく感じたものだった。ただし、水雪や雪解けのときには履いているうちに水がしみこんでくることもあった。
なお、味噌造りのときにもこのわら沓を使った。毎年一回自家産の大豆で味噌をつくったのだが、大きな釜で煮た大豆を大きなたらい(当然あのころのことだから木製)に容れ、それを新しいわら沓を履いて踏み潰したのである。煮た大豆の臭いに包まれながら踏む、これは私たち子どもの仕事だった(踏むのは面白かったが、臭いがいやだった)。
なお、古い俵を半分に切り、その半(はん)俵(だわら)それぞれに縄をつけ、手で持てるようにした雪沓もあった。雪が深く積もった朝、祖父や父がその二つの半俵にそれぞれ脚を入れ、縄を手に持って半俵を左脚、右脚とかわるがわる引き上げて歩きながら雪を踏んで道をつけ、私たち子どもが通学できるようにしてくれたものだった。
思い出した、牛馬の沓もわらでつくった。たとえば生家では、冬、荷物や堆肥、屎尿などを積んで運ぶそりを牛に牽かせるとき、牛が雪で滑って転んだりしないように四本の脚の蹄にわらで編んでつくった沓を履かせたものだった。
履物だけでなかった。人間の日よけ、雨よけのかぶり物まで稲わらでつくった。よくもまあわが国の稲作農家は稲わらをさまざまなものに加工利用したものだと感心する。
そのほか、本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝 う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日
-
ベランダや庭先で手軽に米づくり「バケツ稲づくり」申し込み開始 JAグループ2025年1月10日
-
栃木の6生産者が集結 旬の味覚を堪能「畑のマルシェ」開催 那須千本松牧場2025年1月10日
-
新CM『クボタが支える 日本農業』篇 11日(土)からオンエア クボタ2025年1月10日
-
秋田県にコメリパワー「本荘インター店」25日に新規開店2025年1月10日
-
あんぽ柿巨大ガチャガチャ抽選会「道の駅ふくしま」で開催 福島県2025年1月10日
-
芦北町役場などへデコポンを贈呈 JAあしきた2025年1月10日
-
クボタの無人自動運転コンバインが2024年日経優秀製品・サービス賞 「最優秀賞」を受賞2025年1月10日
-
農業経営への関与度が上がるほど「自分らしく暮らせている」女性農業者アンケート クボタ2025年1月10日
-
暖冬でも安定出荷 ハクサイ新品種「初美月」種子を発売 サカタのタネ2025年1月10日