在宅勤務で感動体験【消費者の目・花ちゃん】2020年10月9日
在宅勤務を始めて半年が経過しました。最初はなかなか仕事とプライベートのリズムがつかめずに、一日中パソコンの前に座りっぱなしでした。せっかくの機会だから何か始めてみようという気になり、水耕栽培をやってみることにしました。そこで、早速アマゾンで水耕栽培についてブロガーが書いた本を2冊取り寄せました。その方が駆け出しの素人には参考になると思ったからです。
新しいことを勉強するというのは楽しいものです。土耕栽培しかやったことがなかった私にとって、水耕栽培は未知の世界。本を1ページめくるたびに新しい発見があり、とても楽しい時間を過ごしています。必要な器具はネット通販で購入し、自宅に届けてもらいます。通販サイトには様々な水耕栽培ユニットや液体肥料がたくさん並んでおり、簡単に購入することができるのです。
こうした製品の製造元は海外のメーカーであることが多く、商品説明には日本語説明書付きと書いてあるのですぐにわかります。日本のメーカーも最近栽培ユニットの製造を始めていますが、室内用の小規模なものが多く、ベランダで使える少し大きめの商品はやはり輸入品が幅を利かせているようです。
土耕栽培に比べ、間近で野菜の成長を眺められる点では、水耕栽培は私の知的好奇心を満たしてくれます。例えば、料理に使った残りの長ネギの株元を水に差しておくと、すぐに発根し、芽も伸ばし始めます。食べ終えたパイナップルのヘタからも根が出て脇芽が伸びだしました。3年後には実がなるそうです。レタスは収穫したその場で調理できるので嫁さんの受けもよく、水耕栽培セットの置き場所確保に貢献しています。私にとって植物の生命力を感じられる感動体験です。
(花ちゃん)
本コラムの一覧は下記リンクからご覧いただけます。
【花ちゃん・消費者の目】
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日