昔の街並みや路地にほんのりと【消費者の目・花ちゃん】2020年11月7日
久しぶりに長崎に帰省しました。これまでは、母と弟夫婦が住む実家に泊めてもらっていたのですが、今年はコロナ禍ということ、母が高齢ということを考慮して、長崎港を一望できる稲佐山の中腹に建つホテルを予約しました。こんなことでもなければ泊まることはなかったと思いますが、部屋からは夜景が見れるというので楽しみでした。長崎空港に到着するとレンタカーで真っすぐ実家に向かいました。
90歳になる母は美容室で髪をセットし、若やいで見えました。夕食は「吉宗(よっそう)」の出前で茶碗むしと蒸し寿司を楽しみました。昔から出前をやっている店が多かったことは、コロナ禍にあって長崎の飲食業にとって幸いでした。家族との時間を楽しんで、ホテルに着くと眼下には夜景が広がっていました。段々畑だったところに街が広がったため、長崎の夜景は立体的で、私は大好きです。
翌朝、ホテルから散歩に出ると、数百メートル下ったところに私が通っていた保育園があることに気が付きました。当時、海岸近くの町から急な階段と人がやっとすれ違えるくらいの細い坂道を登って通園していましたが、今も変わっていませんでした。重機なども入れない場所なのに、立派な園舎に建て替えられていて、中からは子供たちの声が聞こえていました。
さらに坂道を下ると、三菱長崎造船所のジャイアント・カンチレバークレーンが見えてきます。日本に初めて設置された電動クレーンで、今も現役で活躍しています。私が保育園に通っていた当時も動いており、昼を知らせる工場のサイレンの音と一緒に記憶に残っています。自分が育った街並や路地が昔のまま残っていることを知り、ほんのりとした気持ちになった帰省でした。
本コラムの一覧は下記リンクからご覧いただけます。
【花ちゃん・消費者の目】
重要な記事
最新の記事
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日