人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「すったげ、うめぇ」コメ『サキホコレ』はブランド米になり得るか?【熊野孝文・米マーケット情報】2020年11月25日

一覧へ

秋田県の新品種秋系21の名称発表披露会で、秋田県出身のタレント佐々木希さんが「サキホコレ」と名付けられた新品種を試食した際「すっぱげ、うめぇ」と秋田弁で感想を漏らした。メディアでは「すったげ、うめぇ」や「しったげ、うめぇ」と表現されている。以前横手市に出向いた際、宴会になり、酔った地元の農協役員や生産者が地元の言葉でしゃべりはじめ、通訳付きで会話に加わり、内容は半分程度も分からなかったが心地よい時間が過ごせた。サキホコレも良いが「すったげ、うめぇ」という名称もありかも知れない。

Web上で開催された新品種発表会Web上で開催された新品種発表会

秋田県の主力銘柄といえば言うまでもなく「あきたこまち」である。本格デビューした昭和60年産の作付面積は2877ヘクタールであったが、その爆発的ともいえる人気から平成3年には7万ヘクタールを超え、7年には8万ヘクタールまで達し、全県の作付面積の8割を占めるまでになった。その後、生産調整の強化もあって元年産は5万8100ヘクタールまで減少したが、それでも依然77.5%を占めている。

デビュー当時のことを良く知る米穀業者によると「当時、コメの品種名と言えば関取の名前みたいなものばかりであったが、『あきたこまち』という女性名詞は新鮮だった」と振り返る。あきたこまちがデビューした当時、秋田県で作付されていた品種と言えばレイメイ、トヨニシキ、キヨニシキ、ササニシキ、ヨネシロと言った名前で、言われてみればそうした感もある。あきたこまちの系統名は秋田31号で、この時も名称が公募された。応募された名前はアキタワセ、アキホナミ、アキニシキなどカタカナ5文字が多かったが、その中から「あきたこまち」というひらがな6文字の名称を選んだ知事の選抜眼は確かだったというしかない。同時に「美人を育てる秋田米」というキャッチコピーもなかなかのもので、産地視察に出向いた際、角館でバスの中から女子高生の集団を観た瞬間、このキャッチコピーを実感させられた。なぜ秋田県に美人が多いか諸説あるが、そのことに触れると大ヒンシュクだけでは済まなくなりそうなので止めておくが、長らく日本酒の1人当たりの消費量が全国一だったことも関係しているかもしれない。

「サキホコレ」と名付けられた秋系21も名称が公募され海外からも名前が寄せられ応募総数は25万件にものぼった。その中から最終候補に残った名称は「秋うらら」「あきてらす」「秋の821」「稲王」「べっぴん小雪」「サキホコレ」というもので、最後は夜も寝られずに考え抜いたという現知事が決めた。稲の花が咲き誇った時は豊作になるという言い伝えと郷里を誇るという思いをかけたという事だが、本当に咲き誇れる品種になるか否かは10年後でなければ分からない。

秋田県によると「サキホコレ」の本格デビューは令和4年産からで、この年に800ヘクタール4000tを生産、将来的には秋田県のコメ生産量の10%に相当する4万tまで増やすことにしている。

もう一つ今月には福島県が日本一のブランド米を目指すという新品種「福、笑い」のプレデビューイベントを開催した。「福、笑い」は福島県が14年の歳月をかけ育種した新品種で、イベントでは、冒頭、福島県知事が挨拶に立ち、「福、笑い」には(1)日本一のコメを作り感動を消費者に伝えたいという思い(2)ネーミングとパッケージにこめられた思い(3)GAP認証を受けた生産者のコメ作りに対する思いの3つの思いが込められているとし、皆さんにぜひ手に取って食べて頂き感じて欲しいとアピールした。「福、笑い」アドバイザーのクリエイティブディレクターがネーミングやデザインについて、これまでのコメの文脈に囚われない「前例のないコメ」という力強いメッセージを込めた。皆さんに届けることが出来る日が来てとても嬉しく思うと語った。また、パッケージデザインを手掛けたデザイナーは、コメは沢山の世界を一カ所に集めた象徴で、日本人が持っているコメの世界をどうにかして表現したいと思って、この一枚に思いを込めたと述べた。

秋田、福島とも自県産の新品種を日本一のブランド米にしたいという思いは分かる。そうした思いを消費者に伝えるべく大手広告代理店が活躍しているわけだが、その中の1社にその産地米をブランドデビューさせるうえでアドバイスを求められたので、ノコノコと出かけて行った。正直にその県のコメ作と市場評価を話したところ、話終わってディレクターから「熊野さんは○○県に恨みでもあるんですか?」と真顔で聞かれた時には驚いた。実態を知らないのに日本一のブランド米にするという広告代理店の力には脱帽するしかない。ちなみに秋田県はサキホコレのイベント代に6300万円の予算を計上した。

本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。

(株)米穀新聞社記者・熊野孝文氏のコラム【米マーケット情報】

komemarket_1600_900.jpg

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る