無責任な緊急事態宣言【森島 賢・正義派の農政論】2021年1月12日
政府は、ようやく緊急事態宣言を出した。
コロナの蔓延という緊急事態に陥ったから、今後30日間の外出と営業を自粛せよ、と国民に要求している。その一方で、政府は何をしようというのか、宣言していない。行動を自粛すれば補償金を払う、というだけである。しかも、僅かな補償金である。
政府がなすべきことは、コロナの蔓延を止めるために、今後30日間、全力を投入することである。国民に行動の自粛を求め、そのために僅かな補償金を払えば済む、というものではない。
それは、コロナの蔓延を許し緊急事態に陥らせた、いまのコロナ対策の失敗を国民に謝り、検査体制と、隔離・治療体制を、根本的に見直すことである。そのことを、国民に対して明確に誓うことである。
宣言は、つぎのように言うべきだった。「政府は、あらゆる英知を集め、全力を傾けてコロナに立ち向かいます。だから、国民の皆さんも行動を自粛してください。政府と心を合わせて、コロナを克服しましょう」というべきだった。
しかし、そうではなかった。国民に行動の自粛を要求するだけだった。それがコロナの蔓延を防ぐ唯1つの方法だ、といった。それは専門家の誰もが言っていることだ、ともいった。そうして、30日間で蔓延が防げなかったときは、国民が協力しなかったからだといって、その責任を国民に負わせ、専門家に負わせようとしている。
◇
コロナの市中感染の蔓延を止める方法は、市中から感染者を減らし、感染源を減らすことである。
だが政府の方法は、そうではない。市中の感染者を放置しておいて、感染者が誰かも分からずに、感染者に近寄るな、というものである。これでは、感染者を減らすことはできない。
この考えは、市中に感染者を放置しておいて、集団免疫の獲得を狙っているのかもしれない。最も安上がりだからである。
しかし、そのためには、国民の60%以上が感染して、免疫を持つようにならねばならぬという。不確かな資料ではあるが、いまの日本の感染率は、1%程度のようだ。だから、1%から60%になるまでの長い間、国民はコロナ禍に苛まれる。そんなことはできない。スエーデンは、この方法で無残な失敗をした。日本も同じ失敗をする可能性は高い。
いま英国では、感染力の強い変異種のコロナが猛威をふるっている。日本にも、やがてこれが襲ってくるだろう。こうした中で、ロンドン市長が、いまは制御不能な重大事故(Major Incident)だ、と宣言した。これは、緊急事態宣言よりも強い宣言のようだ。こうした危機感は、日本にはない。
◇
日本のばあい、Googleの予測をみると、今後28日の間に新規の感染者が27万9010人、新規の死者が3947人でてくる、と予測している。これは、コロナ発生以後の約1年間の感染者合計の28万4728人、死者合計の4043人と、ほぼ同じ数である。いまは、それ程の危機の中にある。だが、緊迫した危機感はない。
ワクチンの接種が行きわたるまで、じっと息を詰めていろ、というのかも知れない。だが、それまでに、これほどの惨事が起きる、という予測である。
いったい、日本はどうすればいいのか。
◇
感染の蔓延を防ぐには、古典的な方法と揶揄されるかもしれないが、徹底した検査を行うしかない。そうして感染者を市中から隔離するしかない。
しかし、政府はそれをしない。理由は、希望する全ての国民を検査するだけの体制がない、というものである。だから、検査を極端に制限している。
だが、それではだめだ。検査体制を抜本的に改善し、グループ法で検査すれば、全国民の検査は充分に可能である。
つまり政府は、旧来の検査体制を墨守するだけで、グループ法による検査を認めるなど、抜本的な改革をする意志がない。ことにこんどのCOVID―19に多い無症状や軽症の感染者は、市中に放置されている。こうして緊急事態を招いている。
いったい、検査体制のために感染者がいるのか、感染者のために検査体制があるのか。
◇
隔離・治療の体制にも同様な問題がある。医療が崩壊するという理由で、全ての感染者を隔離・治療しないで、無症状や軽症の感染者を自宅で療養させている。そうして、同居する家族に感染させている。いまは、家庭内感染が最大の感染源になっている。
このように、ここでも主客転倒が、まかり通っている。旧来の隔離・治療体制を維持するために感染者がいるのではない。感染者のために隔離・治療の体制があるのである。
体制が不充分なら、不充分な隔離・治療を行うのではなく、体制を拡大し、充実すべきである。それは、充分に可能だし、緊急事態のいま、可能にしなければならない。
私立の病院が多いので、それはできないという。それなら、仮設の施設でもいい。いまは、見栄を張る余裕はない。公立の隔離・治療施設を大量に、かつ早急につくればいい。
また、私立病院だから、医師や看護師などの医療要員の配置換えを命令できないという。だが、緊急事態なのだから、厚遇して、コロナが終息するまで一時的な配置換えを要請したらどうか。
◇
最近の報道をみると、医学科や看護学科の学生だけでなく、介護学科や福祉学科の学生までも、隔離・治療の第一線で手伝おうとする動きがあるようだ。
政府は、旧来の体制を墨守するのではなく、こうした若い情熱で体制を改革しようとする動きに対して、制度的および財政的に充分な援助をしなければならない。そして、それに触発されて、緊急事態に際しての、体制の抜本的な改革を行わねばならない。
(2021.01.12)
(前回 夢のコロナ絶滅策)
(前々回 コロナ:あと半年の我慢か)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
地方みらい共創研究会を設置 農水省2024年12月26日
-
紅葉期のインバウンド、過去最高 旅館・ホテルの業績もV字回復 米需要押し上げ要因にも2024年12月26日
-
キャベツ、レタス、はくさい 「野菜の高値、年明けも」と農水省 12月の低温も影響2024年12月26日
-
米農家の「時給」、23年は97円 農水省・農業経営統計調査から試算 深刻な実態続く2024年12月26日
-
耳開げ、正月、小正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第322回2024年12月26日
-
年末商戦の締めくくりは梅【花づくりの現場から 宇田明】第50回2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(1)2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(2)2024年12月26日
-
【役員人事】石原産業(2025年1月1日付)2024年12月26日
-
JA共済「全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」入賞者決定2024年12月26日
-
こども食堂やフードバンクに農畜産物 富山、三重、秋田のJA 地産地消促進で社会貢献、食育も2024年12月26日
-
「年末年始のなす消費拡大フェア」熊本・福岡の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月26日
-
2025国際協同組合年に賛同する個人・団体の名簿を公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
グテーレス国連事務総長の国際協同組合年に向けたビデオメッセージを公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
国際協同組合年全国実行委員会が代表・副代表の年始あいさつ動画を提供2024年12月26日
-
福島県産ブランド米「福,笑い」WEBショートフィルム「おじいちゃん篇」公開2024年12月26日
-
過去最多の出店数 知多半島農業マルシェ「にこもぐ」27日に開催 愛知県半田市2024年12月26日
-
2024年度研修No.14「日射比例式灌水システム作成実習」開催 千葉大学植物工場研究会2024年12月26日
-
「日本酒イベントカレンダー20254年1月版」発表 日本酒造組合中央会2024年12月26日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ベルクート水和剤」 日本曹達2024年12月26日